図書館講座 「社会に出る前に知っておいてほしいこと」
2021年3月1日 16時18分 図書館講座 「社会に出る前に知っておいてほしいこと」
2月25日(木)、3年生の希望者を対象に、図書館講座「社会に出る前に知っておいてほしいこと」を開催しました。
○「働くときの基礎知識」
講師:一粒の麦 社会保険労務士 井上 零子さん
*アルバイトを含む、働くことに関する制度や権利、年金や健康保険の仕組みについて学びました。
○「鳥取県で暮らしたら?」
講師:株式会社 そうだんひろば 伊木 恭憲さん
*鳥取と都会での生活やお金について、どのような違いがあるのか。お金の使い方やトラブルに巻き込まれない方法を学びました。
○「手話を学ぼう」
講師:田村 仁志さん、山崎 恵子さん、竹田 朱美さん、藤田 理佳子さん
*手話の歴史や、聴覚に障がいのある方の生活やコミュニケーション方法についてを学んだあとに、3つのグループに分かれて、手話での自己紹介を教えていただきました。
○「食は元気の源 バランスの良い食事をしましょう」
管理栄養士 香川 映子さん
*健康な生活を送るために、バランスの良い食事の大切さについて学びました。