チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

【SPK】国際Live中継に挑戦中!(3日目その1)

2019年7月28日 09時23分

 7月28日(日)、SPK(シンガポール研修)国際Live中継2日目! 国境を超える情報の第1弾。この度のミッションは何でしょう?


▲どうやらこの度のミッションは「洋風バイキングを攻略せよ」のようです。

▲熱心に「えっ、ホントに洋風なの?感」を演出するソース焼きそば。


▲熱心に1日目の反省を生かし栄養バランスに配慮して料理をチョイスする生徒たち。


▲熱心に栄養バランスそっちのけで炭水化物をチョイスし続ける生徒たち。



▲熱心に料理そっちのけでカメラ目線を送り続ける生徒たち。



▲熱心にカメラそっちのけでがっつき続ける生徒たち。