チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

【FWT】Live中継に挑戦中!(その3)

2019年9月5日 09時07分
 FWT(フィールドワークイン鳥取)Live中継! この度は日本海ケーブルテレビ編です。熱心に生徒たちはアナウンサー、スイッチャー、ミキサー、カメラマン等を体験しています。

熱心にタブレット端末で取材をする生徒たち。

▲熱心にアナウンサーの体験をする生徒たち。

▲熱心にスイッチャー、ミキサーを体験する生徒たち。

▲熱心にカメラマンの体験をする生徒たち。

▲熱心に「チーム西高ケーブルTV感」を演出する生徒たち。

▲熱心に質問をする生徒たち。

▲熱心に謝辞を述べる生徒代表。

▲熱心に逆取材を受ける生徒たち。本日(9/5)夜放送の予定です。