チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

【FWK】録画中継に挑戦中!(その6)

2019年10月9日 19時35分

 10月9日(水)、FWK(フィールドワークイン関西)Live中継! この度は人文グループ~住吉大社編です。

▲熱心に住吉大社に到着した生徒たち。

▲熱心に朱塗りの門をくぐる生徒たち。

▲熱心に水面に映る太鼓橋。

▲熱心に集合写真に納まる生徒たちと竹歳教頭。


▲熱心に何の解説も送られて来ないためよくわかりませんが展開的には本殿が登場するはずです。

▲熱心に謎の行動に走る伊東・竹歳・宇曽井三巨頭。

▲熱心にすべてを温かく見守る駐車場脇で変身し続けるオールド巨大キノコ。