チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

S3 チャレンジグループ別発表会 その2

2020年5月15日 15時42分

S3 チャレンジグループ別発表会 

▲実験方法は。

▲報告書の作成も重要です。

▲報告書に書いていない部分や必要な説明のためにパワーポイントを活用します。

▲写真を有効に使っています。