【バレーボール部】県高校新人大会 男子第2位
2020年1月20日 08時10分 1月17日(金)18日(土)に鳥取県高校新人大会が県西部地区の米子工業高校などを会場に開催されました。結果は以下の通りです。
男子 第2位
女子 ベスト8
男子は2月8日(土)9日(日)に広島県で開催される中国大会に出場します。
1月17日(金)18日(土)に鳥取県高校新人大会が県西部地区の米子工業高校などを会場に開催されました。結果は以下の通りです。
男子 第2位
女子 ベスト8
男子は2月8日(土)9日(日)に広島県で開催される中国大会に出場します。
今年も、商経部の生徒たちが丹精込めて育てた原木しいたけが、こんなに大きく成長しました。
12月8日(日)小堀遠州流松籟会鳥取支部松風会によるチャリティー茶会に茶道部員が参加しました。
東部地区の高校生たちが、受付や道具の説明、裏方の仕事などを交代しながら担当し、お茶席は多くの方で賑わっていました。
普段の部活動で、他の高校の部員と交流することがほとんどない生徒たちにとっては貴重な体験だったようです。
12月3日(火)午後6時から、鳥取市民体育館を会場に吹奏楽部Winter Concertが開催されました。
26人の部員たちが吹奏楽部員保護者の皆さん、学校職員・生徒、中学生、吹奏楽関係者の方々の激励と声援を受けて、演奏とマーチングパフォーマンスを披露してくれました。4月から力を合わせて頑張ってきた26人にとってのラストステージで、3年生にとってはこれが最後のパフォーマンスとなりました。おもな演奏曲は以下の通りです。
オープニングを飾った「エルクンバンチェロ」
6人のガードメンバーが登場する「SevenNationArmy」
会場もともに盛り上がった「学園天国」
夏の全国高校総合文化祭で披露したガードステージ
11月の第36回マーチングバンド中国大会で披露したマーチングステージ「暁闇」の圧巻のパフォーマンス
アンコール「ジョニー ビー グッド」
コンサートの終わりには試合の際の応援への感謝の気持ちを込めて硬式野球部主将より部長に花束が贈呈されました。
これまでご支援くださった皆様ありがとうございました。これからも応援をよろしくお願いします。
来場いただいた皆様ありがとうございました。
11月16日(土)17日(日)鳥取産業体育館・鳥取東高・本校を会場に、第72回全日本高校選手権鳥取県大会が開催されました。結果は以下の通りです。
男子 第3位
女子 ベスト8
男子にとっては高校総体の雪辱を期して臨んだ大会でしたが、接戦をものにできず残念な結果となりました。
新人戦に向けて決意を新たに精進します。
11月16日(土)鳥取市民体育館で鳥取県高等学校選抜ソフトテニス大会が開催されました。この大会は先日の県新人戦の団体上位4校が総当たりで対戦するものです。
男女それぞれ上位2校が中国選抜大会に出場し全国選抜への出場権をかけて戦います。3位4位の学校は中国新人大会に出場します。
結果は男子が2位で中国選抜大会へ、女子が3位で中国新人大会へ出場することになりました。大会はいずれも1月17日(金)~19日(日)に福山市で開催されます。
11月12日(火)米子コンベンションセンターで令和元年度鳥取県高等学校総合文化祭放送部門が開催されました。
本校はビデオメッセージ部門で奨励賞を受賞し、2月1日(土)2日(日)に鳥取市で開催される中国大会に出場します。
11月8日(金)~10日(日)令和元年度鳥取県卓球新人戦が鳥取産業体育館で開催されました。
主な結果は以下の通りです。
女子団体 第2位
女子個人
ダブルス 村口 相見 第3位
女子団体は12月20日(金)~22日(日)に広島県呉市で開催される全国高校選抜卓球大会中国地区予選会に出場します。
11月2日(土)山口県立柳井商工高校を会場に「令和元年度(第10回)中国五県高等学校商業教育実技競技大会」が開催されました。
中国ブロックの広島・岡山・山口等は全国大会上位入賞の常連校が参加する中、本校は全種目に入賞する健闘を見せました。結果は以下の通りです。
【電卓競技の部】
団体 第3位(中村 吉澤 山本)
個人総合 第3位 吉澤
種目別
伝票算 第2位 吉澤
第2位 中村
第3位 高岡
読上算 第3位 吉澤
第3位 岡本
ビジネス計算 第2位 岡田
第3位 吉澤
第3位 中村
11月2日(土)3日(日)鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦がどらドラパーク米子庭球場で開催されました。主な結果は以下の通りです。
団体戦
男子 第2位
女子 第3位
個人戦
女子 猪上・辰巳 第5位
亀谷・鷹松 第5位
男女団体は、11月16日(土)に鳥取市で開催される県高校選抜ソフトテニス選手権大会に出場し、その結果によって1月17日(金)~19日(日)に広島県で開催される中国高校選抜大会・中国高校新人大会のいずれかに出場します。
個人戦については、上記の2ペアに加えてベスト16入りした男子2ペア女子1ペアの合計5ペアが、2月1日(土)に鳥取市で開催される県高校ソフトテニスインドア選手権大会の出場権を獲得しました。