学習の様子(高等部)
2022年3月4日 16時03分7組
卒業まであとわずかになりました。
卒業まであとわずかになりました。
卒業生を送る会では、1年間頑張ったことの発表をした後に、メッセージカードと陶芸作品のプレゼントをいただきました。
また、チャレンジの学習で「ありがとうございました」との気持ちを込めて書いた手紙と飾りパンのマグネットをお世話になった先生方に持って行き、喜んで下さいました。

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆令和7年10月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
今月の食育の日献立は、
「ごはん、牛乳、ビーンズカレー、境港サーモンコロッケ、ブロッこんぶ」です。
ビーンズカレーには、いろいろな種類の豆が入っています。
ブロッこんぶは、県西部の給食でおなじみのメニューです。
児童生徒会「ハッピーランチグループ」の生徒が、今日の給食について放送しました。
児童生徒玄関前には生徒が作成している献立紹介とクイズが掲示されています。
ランチルーム前にも献立についての掲示があります。
豆クイズに挑戦しました。
来月はドライカレーを予定しています。
小学部の様子を紹介します。筆を使って書き初めに挑戦したり、絵本の読み聞かせを聞いたり、「軟らかいからだ」の学習をしたりしています。みんな、頑張っています!
6組 学活「雪遊び」
学校の周りにもたくさん雪が積もりました。雪に触ったり、雪に座ったりと寒さに負けず楽しみました。