お知らせ
◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf
参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)
◆令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。
◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
日誌
学習の様子(高等部)
2022年1月20日 11時32分2校時、身体ほぐしをしていると…ほんわかいい香りがしてきました。
学習の様子(高等部)
2022年1月20日 11時27分学習の様子(小学部)
2022年1月20日 11時21分1月 食育の日
2022年1月19日 14時17分 今月の食育の日献立は、
「ごはん、牛乳、ブロッコリーカレー、らっきょうコロッケ、大根サラダ」です。
ハッピーランチグループの児童が今日の給食について放送しました。
ランチルーム前では、食に関するクイズ「しょクイズ」に挑戦する姿もありました。
来月は、節分にちなんで大豆の入った「ビーンズカレー」の予定です。
学習の様子(中学部)
2022年1月18日 17時51分予想したことを確認中
強い風を起こすために、走っています。
学習の様子(高等部)
2022年1月17日 17時08分生活コース2・3組
高等部生活コースでは、本年度博物館と化石・岩石についてコラボ学習を進めてきました。新年度には博物館で化石についての体験学習を開く予定です。そのために、化石についての論文つくりに取り組み、環境にやさしい化石づくりの実験をしています。これは、でんぷんのりで砂を固結した岩石づくりの様子です。きちんと固まるか調べています。
学習の様子(小学部)
2022年1月14日 11時38分学習の様子(中学部)
2022年1月13日 13時08分1-1組、2-1組
1月19日にある3校(鳥取養護学校 盲学校 聾学校)交流会に向けて事前学習で、身の回りの点字の学習やシュミレーションレンズを使った弱視体験をしました。視覚障がいの様子を想像しながら、友だちとの関わり方について考えることができました。
学習の様子(小学部)
2022年1月12日 13時53分小学部7組
新年の雰囲気を感じられるよう「琴」に触れました。
「さくらさくら」を聞いたり、実際にひいたりして、心地よい音色を楽しみました。
鳥養神社もできています。おみくじもあって、みんなが初詣にくることでしょう。