お知らせ

◆ いじめ防止基本方針を改正しました。(1/26)

◆看護師を募集しています。

R6会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時受付).pdf

◆令和6年4月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和5年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>https://www.torikyo.ed.jp/toriyo-s/file/5236

(左下のメニューリストからもご覧いただけます)

日誌

ミニ運動会(小学部下学年集会)

2016年5月30日 17時50分


5月26日(木)、ミニ運動会を開催しました。
初めにそれぞれ使いやすい道具を工夫して的当てをしました。
真剣な表情で「それー」とボールを転がしたり、投げたりしました。
的が倒れると歓声が上がり、大盛り上がりの的当てゲームでした。

次はみんなで輪になりジェンカを楽しみました。
音楽に合わせて右に、左に、前に、後ろに。

素敵な笑顔が溢れるミニ運動会でした。
      
    

こどもまつり(小学部上学年集会)

2016年5月27日 08時49分

5月26日、小学部の4・5・6年生が集まり、「こどもまつり」を行いました。
進行を担当したのは6組です。スイッチを操作して挨拶をしたあと、マイクを回して全員が自己紹介をしました。
 6年生の自己紹介では、同じ6年生の友だちのあいさつの後に、「同じく6年の〇〇です」とさすがは6年生。しっかりとした挨拶をした友だちもいました。
 自己紹介の後はみんなで歌を歌い、ピアノのリズムに合わせてゆっくり歩いたり、早くはしったりの「みんなで動こう」を楽しみました。
 そしてこの日、一番盛り上がったのはペーパー相撲でした。学年チームに分かれての対戦です。両者見合って、気合い十分!「はっけよい、のこった!」 「がんばれ!」「引っ張れ!」
白熱した試合にみんなが一つになって応援しました。
   

中学部「ことば」の学習

2016年5月26日 17時35分

 ことば1グループは,「もぐらバス」の絵本を使って学習をしています。写真は学習の1コマです。

 もぐらバスに乗るためには,1円が必要です。1円玉と10円玉を見比べています。さあ,1円玉を選ぶことができるでしょうか…?このあと1円玉を選びました。もぐらバスに乗れそうですね!!

 バスに乗っていたら,大きなたけのこが地面の中から顔を出していました。たけのこを抜かないとバスが進めません。みんなで力をあわせて「うんとこしょ,どっこいしょ」
 無事にたけのこが抜けました。いつも楽しくことばの学習をしています♪
 

小学部1組 生活科・理科 野菜の苗植え

2016年5月26日 17時10分

 24日(火)に小学部1組の子どもたちで野菜の苗植えをしました。みんなで植えたい野菜を決めて、先生にやり方を聞きながら、丁寧に植えました。

 おいしい野菜が収穫できるように、水やりや草取りなどのお世話を5人が力を合わせてがんばります!
  

5月の昼休憩の遊び活動

2016年5月26日 17時06分

 5月26日委員会活動の一環で、昼休憩の遊び活動が行われました。この活動は、昨年度より始まった活動で、小学部から高等部までの児童生徒が月1回集まりゲームを楽しみます。今月は『ボッチャ』です。ジャックボール(白いボール)に自分のボールを近づけようとチーム一丸となってがんばりました。歓声が上がったり、拍手があったり笑顔がいっぱいの活動でした。
 

委員会活動 環境整備の日

2016年5月25日 17時11分

 5月25日、昼休憩に委員会活動の一環で、環境整備をしました。環境整備係(チームKG)のメンバーが少なかったけれど、友達に声をかけることでみんなが協力して活動できました。土に肥料を混ぜたり、チューリップの球根を取ったり、季節のお花を植えたり和気あいあいと作業をしました。
 

防災(火災)避難訓練

2016年5月23日 15時59分

 5月23日に防災(火災)避難訓練がありました。
 火災報知器が鳴り校内放送が流れた後、児童生徒を安全に職員が誘導しながらプレイコートに避難しました。
 消防署の方から「速やかに避難しており、とても素晴らしかったです」との言葉をいただきました。
 その後、消火器の使い方を見学したり、消防車の運転席に乗ったりしました。消防士さんが被っているヘルメットを被り写真撮影をした児童生徒もいました。
   

小学部  図書の学習

2016年5月17日 19時58分

 今年度初めて、司書教諭による図書の学習がありました。
「めあての本を探そう」という呼びかけのもと、いくつかのヒントをもとに、1冊の本をみんなで探しました。「宝探しみたい。」と本を見つけて喜び合う姿が見られ、本はそれぞれに置く場所が決められていること、本を探す場合にはいくつかの手がかりがあることを確認し合いました。
本を借りる場合のマナーについても学習し、最後に一人一人が好みの本を探して、満足そうに持ち帰っていました。


中学部 美術・造形の学習

2016年5月17日 19時11分

 5月17日、中学部の学習でさつまいもの苗植え、枝豆、綿花の種まきをしました。
 土の触感や苗の匂いを確認したり、畑の畝に指で穴をあけて種をまいたりして、生徒それぞれが楽しみながら学習に取り組みました。今後は、みんなでしっかり成長を見守り、花・葉・実も教材として、触れたり香りを感じたり、制作したりする学習を予定しています。
   

高等部2組です。

2016年5月16日 08時29分

高等部2組では、授業の中でいろいろな作品をつくっています。

カレンダーづくりは、他のクラスのリクエストを聞いて、要望どおりにクラス行事を書きやすいようにつくりました。出来上がったカレンダーは、とても使いやすいと好評です。
カレンダー

創作活動が得意な生徒の作品を、教室前の掲示板に貼っています。
かわいいオリジナルキャラクターの絵は見ていてとても優しい気持ちになります。
一緒に掲示してある歌は、実際に歌いながら作詞・作曲したものです。

2組の前を通るとき幸運な人には、きれいな歌声が聴こえてきます。