お知らせ

令和6年4 月の行事予定 

  4月 9日(火) 入学式

    10日(水) 転編入入校式、着任式、始業式、対面式

    11日(木) 教科書販売、身体測定、オリエンテーション①

    12日(金) 心電図、X線検査(1年のみ)、オリエンテーション②

    15日(月) ネットトラブル防止教室

    15日(月)~22日(月)

           短縮(臨時時間割3限まで)+面接

    17日(水) 通信教育科目開始(平常授業)

    18日(木)、19日(金)

           尿検査提出日

    23日(火) 内科検診

    30日(火) 体験的学習活動等休業日

授業料・奨学金

授業料および奨学金に関して、
事務室のページをご覧ください。
定時制

日誌

令和6年度 入校式

2024年4月10日 16時36分

4月10日(水)、昨日の入学式に続き、定時制では転入生の入校式を行いました。

入校式0410_007

令和6年度 入学式

2024年4月9日 16時30分

4月9日(火)、全日制と合同で入学式を行いました。式後は定時制で灯陵会の会長野口敦照様からお祝いの言葉をいただきました。

入学式0409_003

入学式0409_012

卒業式

2024年3月1日 16時34分

3月1日(金)、全日制と合同での卒業式を行いました。式後は定時制での表彰式があり、定時制の同窓会である灯陵会の会長野口敦照様から贈る言葉がありました。卒業生13名、立派に巣立っていきました。

卒業式24.03.01_023

卒業式24.03.01_036

卒業式24.03.01_056

スキー実習

2024年2月22日 21時23分

2月22日(木)、1・2年生は大山でスキー実習をしました。雪がなかなか降らない状況で心配しましたが、人工降雪により中の原スキー場で滑ることができました。スキーとスノーボードに分かれ、しっかりと楽しむことができました。

スキー実習24.02.23_085 スキー実習24.02.23_490

スキー実習24.02.23_525

文化祭

2024年2月16日 21時16分

2月16日(金)、生徒会を中心に企画運営し、日頃の活動の成果発表の場である文化祭をしました。総合的な探求の時間の活動の成果を、パネル展示したりステージ発表したりしました。

文化祭24.02.16_032 文化祭24.02.16_047

文化祭24.02.16_058 文化祭24.02.16_102

日誌

社会人に学ぶ(第1回)

2022年6月30日 15時48分

 令和4年6月30日(木)、株式会社インサイト代表取締役社長の植田寿雄様にキャリア教育に関わる講演をしていただきました。

令和4年度全国高等学校定時制通信制体育大会鳥取県予選会

2022年6月5日 14時48分

 6月5日(日)、倉吉東高等学校・北条体育館において令和4年度全国高等学校定時制通信制体育大会鳥取県予選会が開催されました。
 本校からは、バドミントン部・卓球部・バレー部が出場し、それぞれ練習の成果を発揮しながら試合に臨みました。






本大会の結果から、バドミントン部の奥土居 里菜(2年次)、米澤 楓(3年次)の2名が県代表として団体戦メンバーに選ばれました。8月16日から19日にかけて小田原アリーナで開催予定の全国大会に出場します。応援をよろしくお願いします。

フードデザイン 調理実習

2022年5月23日 17時30分

 本日1,2限のフードデザインの授業において、調理実習を行いました。


 今回の実習では、「親子丼」と「麩とわかめの吸い物」の2つの料理をつくり、自身の作った二品を食べました。今回の二品は、自身で混合一番だしをとることができるようになることを目標として調理を行いました。

   
 

キャリア・パスポートオリエンテーション

2022年4月22日 20時10分

 1年次生を対象に、キャリア・パスポートに関するオリエンテーションが行われました。
 「キャリア・パスポート」はキャリア教育の一環として近年始まったもので、生徒たちの「過去」を振り返り、「将来」どのように生きていたいか思い描きながら、「いま」どのように生きていくのかを考え、年度ごとに記録します。この活動を通し、「これまでの振り返り」と「これからの見通し」を繰り返し行っていくことで自身の進路選択を行う際の自己分析や将来設計に必要な力を養います。



 1年次生は入学したばかりでまだ遠い未来のことにも思えるかもしれませんが、普段から少しずつ本校を卒業した後の自身がどうありたいか考え、それを叶えるために意識的に行動に繋げていってほしいと思います。

「英語コミュニケーションⅠ」

2022年4月19日 19時00分

4月19日 「英語コミュニケーションⅠ」
 今年度最初のALTドミニック先生の授業がありました。
 1年次生の「英語コミュニケーションⅠ」では初めて先生と対面する授業であったこともあり、ドミニック先生ご自身の自己紹介もしていただきました。
 週に1回の授業ですが、英語によるコミュニケーション力や異文化を学び、新たな価値観を知り、考えを深める有意義な時間になればと思います。



ネットトラブル防止教室

2022年4月15日 17時30分
警察から、少年警察補導員の濱中麻紗美さんにお越しいただき、ネットトラブル防止教室が開かれました。
スマートフォンやゲーム機などで簡単にアクセスでき、身近な存在となっているインターネットですが、その裏側に潜む危険性について改めて一人一人が考えることができたと思います。
 自身が被害者にも加害者にもならないよう、インターネットを使う際にはこのネットトラブル防止教室でお話しいただいたことを思い出し、ネットマナーや法律などを守って安全に活用してほしいと思います。

鳥取県立米子東高等学校 令和4年度入学式

2022年4月7日 13時15分
令和4年度入学式が挙行されました。
入学許可証の代表に選ばれた生徒は、大勢の人たちに見守られながら壇上にあがり、堂々とした立ち振る舞いでその役目を果たしてくれました。
 今年度の1年次生は人数こそ少ないですが、これから新たに始まる学校生活の中で学校の仲間たちと互いに協力し、学習のみならず自己理解、進路選択等、有意義な学校生活を送っていただきたいと思います。


定時大運動会

2021年12月7日 18時52分

 生徒の「運動会をやろうよ。」という一言から始まったこのプロジェクトが、生徒会執行部ならびに多くの生徒と教師の協力のもと実を結びました。企画・準備・運営に至るまで生徒達の創意工夫が凝らされた運動会となりました。全ての掲示物や器具は、休日も集まって、執行部の生徒達が制作しました。当日は、大縄跳び、借り物・借り人競争、動く玉入れ、二人三脚、チーム対抗リレーの全5種目の総得点数で競いました。競技がスタートすると、初めは緊張気味の生徒達も期待感に胸を膨らませてはしゃぐ生徒達も皆一緒になって楽しんでいました。普段は授業もホームルームも違う生徒同士が、一つ一つの競技を通して触れ合い、交流を深める会となりました。
ていじだいうんどうかいおおなわとびていじだいうんどうかいかりものきょうそうていじだいうんどうかいたまいれていじだいうんどうかいににんさんきゃくていじだいうんどうかいりれー

生徒と社会がつながる教育

2021年12月2日 18時50分

 「生徒と社会がつながる教育推進事業」の取り組みとして、鳥取地方検察庁広報官の聲高崇さん(検察事務官)、同米子支部長の濵田修さん(検察官)にご講演いただきました。生徒の多くが「検察官と検察事務官の仕事内容や社会的な役割が分かった」「裁判員制度について関心が高まった」という感想を述べていました。また、手錠や金属探知機等の装備品に触れる体験も行い、生徒にとって自己と社会の関係について考えを深める貴重な時間となりました。
せいととしゃかいがつながるきょういく

離乳食実習(授業「子どもの発達と保育」)

2021年11月19日 18時48分

 定通教育充実事業「子どもの発達と保育を現場から学ぶ」で、小規模保育園日吉津ベアーズの先生を講師に迎え、離乳食実習を行いました。保育園で提供された離乳食の説明をしていただくとともに、市販品の離乳食を実食し、子どもの成長に合わせて食事の内容や味付けを変えることがよく理解できました。また、栄養補給としてのおやつの大切さ、食品添加物についても考える機会になりました。
りにゅうしょくじっしゅう