第27回 中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会
2025年8月27日 14時55分令和7年8月20日(水)~22日(金)の3日間、愛媛県にて3年次生 田邊 拓起さんと龍村 航さんが標記の大会に参加し、「新たな音階に基づく和音の作成」と題したポスター発表を行いました。
2名のポスター発表には、多くの聴衆が集まり、活発な質疑応答が展開されていました。また、各校の発表も素晴らしく、特に、トンボが飛ぶ様子を2台のカメラで撮影して3次元データとして記録した探究や、島原半島に生息するメダカの探究など、お手本にしたいものが沢山ありました。
参加した生徒は、「各校の発表が素晴らしかった。また、ポスター発表では、たくさんの聴衆が来てくれ、意見交換ができたのが嬉しかった。自分たちの探究を後輩に引き継ぐので、今回の経験をしっかり伝えたい。」と感想を語ってくれました。
探究のバトンがしっかりと後輩に受け繋がり始めたようです。