調理コース3年生 作品展示
2023年12月15日 17時00分令和5年12月15日(金)
調理コース3年生19名は今日の作品展に向け、約2か月前から、メニューを考え、試作を繰り返しながら、今日の作品展を迎えました。今年は日本料理、西洋料理、韓国料理、製菓、製パンの5つの分野で披露しました。
朝も早くから仕込み開始!
ディスプレイもこだわりました!
日本料理
西洋料理
韓国料理
製菓
製パン
令和5年12月15日(金)
調理コース3年生19名は今日の作品展に向け、約2か月前から、メニューを考え、試作を繰り返しながら、今日の作品展を迎えました。今年は日本料理、西洋料理、韓国料理、製菓、製パンの5つの分野で披露しました。
朝も早くから仕込み開始!
ディスプレイもこだわりました!
日本料理
西洋料理
韓国料理
製菓
製パン
3年生調理コースの作品展示会が行われました。
俺、元ブッチャーなんだ。
Crevettes à l'americaine(クルベット ア ラ アメリカン)
エビのアメリカ風(海老のアメリカン)
海老のアメリカ料理?
アメリカ料理といえば世界一食べられているハンバーガー・・・
カントリー風のクッキー
リンゴと蜂蜜のカレー・・・(バーモント州の健康法でカレーとは無関係です)
調理コース3年生の食文化の特別授業で
メキシコ料理の講習会を行いました。
期末考査4日目
調理コースは定期考査・実力テストで実技試験があります。
切った野菜は冷凍して実習で使ったり、賄になったりします。
チキンライスにオムレツのせて
リンゴのフィリング(詰め物)をパイ生地で包んで
1年間の集大成「保護者昼食会」
調理コース1年生
只今、大急ぎで準備中です。
球技大会も終わって
ひと段落・・・しないのが南高調理コース
先生が忙しいなら、缶切りくらいやっちゃうのが調理コース