今日の給食

9月8日(月)の献立

ご飯、牛乳、玄米つくね、わかめスープ、なすのひき肉炒め

IMG_0040[1]

9月9日(火)の献立

ご飯、牛乳、揚げ豆腐のあんかけ、じゃがいものみそ汁、ひじきのごまネーズ

R6学校要覧写真

全校がそろって練習

2025年5月9日 15時06分

17日に運動会を予定しています。各学年や、兄弟学年での練習を進めているところですが、この日は初めての全体練習を行いました。班ごとに整列するところから、開会式、閉会式の流れを確認しました。

また、この日は、運動会の演技、「八頭町音頭」を兄弟学年に分かれて練習しました。3校時~5校時まで、なんと八頭町PR隊の林さん、河村さん、竹内さんの3名に来ていただき、みっちり教えていただきました。

子供たちが一生懸命練習して、上手になってく様子を見られ、来てよかった、と話されました。当日は、会場の方も一緒になって踊りますので、ぜひご自由にご参加ください。

444_0351

444_0374

444_0373

1年生を迎える会

2025年5月2日 12時58分

全校で、1年生を迎える会を行いました。なかよし班の4班に分かれて6年生が補助しながら、新1年生が自己紹介をしました。この班での最初の活動は、5月の運動会です。早く上級生の友達と仲良くなって、楽しく過ごせるといいなと思います。

IMG_0389

初めての参観日

2025年4月27日 10時50分

26日は、本年度初めての参観日でした。子供たちは、いつもとは少し違って、緊張した面持ちで学習に臨んでいました。

進級した新しい学級での生活も3週目となり、少しずつ慣れてきたとはいえ、やはりお家の人が来られると、ピリッとした空気になります。

参観日が終わったら、いよいよGW。参観日が終わった子供たちはとても解放されたようでした。

444_0282

IMG_0347

IMG_0384

444_0289

1年生のお手伝い

2025年4月23日 12時12分

入学式後から、朝、6年生が1年教室に入り、1年生の身支度のお手伝いをしています。もちろん、自分でできることは自分でしてもらいながら、お手伝いできること、困っていることにやさしく手を差し伸べています。

入学式から10日以上経ち、1年生も学校に慣れてきています。いよいよ土曜日は初めての参観日です。

IMG_9183

IMG_9184

車に気を付けて

2025年4月15日 14時51分

1年生も加わって、登下校もスタートしました。昨年度は自家用車との接触事故などが何度かあり、交通事故は本校が気を付けなければならないことの1つです。

月曜日に、郡家警察署、郡家駅の方に来ていただき、横断歩道の渡り方、踏切りの渡り方などを指導していただきました。

1,2年生はしばらくの間、教職員が下校について歩きます。子供たちの安全を、学校、家庭、地域で見守っていけたらと思います。

IMG_0333

49人の仲間が加わりました

2025年4月11日 09時13分

昨日、本校45回目の入学式を行いました。

新しい49名の新入生が元気よく学校にやってきました。天気予報では雨でしたが、日中は雨も持ちこたえ、桜の花がきれいに咲いている中での入学式となりました。

323名がそろい、新たな西小学校がスタートしました。

444_0199

令和7年度始まる!

2025年4月9日 15時51分

本日より令和7年度がスタートしました。体調不良で若干の欠席者がありましたが、元気のよい声が校舎内に響き渡っていました。

始業式後の担任発表では、子供たちは新しい担任の先生と対面し、とてもうれしそうな表情を見せていました。

午後は、新6年生が入学式前日準備を頑張り、予定時刻よりも早く終わることができました。明日、49名の新入生が加わって、323名の子供たちとなります。

本年度も保護者の皆様、地域の方の協力を得て、教育活動を進めてまいりたいと思いますのでよろしくお願いいします。

P4092133

着任のご挨拶R7.4(地域).pdf

明日、始業式です

2025年4月8日 15時50分

いよいよ明日は始業式です。

桜の花が例年より遅く開花しましたが、ここ数日暖かくて、入学式には桜の花びらが子供たちが登校するのを心待ちにしているようです。

子供たちが元気な姿で登校するのをお待ちしています。

IMG_7926

令和6年度修了

2025年3月24日 17時08分

本日で、令和6年度が修了しました。それぞれの学年の子供たちが1年間で素晴らしく成長されたように思います。

特に3学期は6年生を送るための取り組みや、新しい学年に向けての取り組みなどで、大きく意識も変化し、進級に向けて準備も整ってきたように感じています。

保護者の皆様、地域の皆様には西小学校のためにたくさん協力をいただき、大変感謝しております。ありがとうございました。引き続き、令和7年度もよろしくお願いいたします。

本HPは、4月9日にアップ再開予定です。

IMG_6875

はばたく59名、涙の卒業式

2025年3月19日 18時37分

本日、本校の44回目の卒業式を挙行いたしました。

本年度の卒業生は59名。6年生になってから、自ら働き、主体的に行動できる姿にどんどん成長していった1年だったと思います。

3月に入り、「今の時期が一番楽しい。」「もっと6年生をやりたい」という声を何度も耳にし、充実した1年間だったんだなあと感じていました。

本日は、、未明から予想外の雪、突風で、別の自治体では休校となる学校もあった中、無事卒業式ができたこと、教育委員会をはじめとする多くの来賓、保護者の皆様にご来席いただけたことに感謝申し上げます。

そして、昨日の準備、式後の片づけを一生懸命してくれた5年生や4年生の姿に、来年度の期待を感じさせられました。

59名の皆さんの中学校生活が充実したものになりますようお祈り申し上げます。

100_0058

100_0066