ソフトテニス部の紹介

運動部年間活動計画(ソフトテニス部男女).pdf

女子
 私たちと青春の汗を流しませんか!
男子
 
 部員もマネージャーも募集中です!
 インターハイをめざしましょう!!

日誌

【ソフトテニス部】第47回鳥取県高等学校選抜ソフトテニス大会

2021年11月11日 20時27分

11月10日にヤマタスポーツパーク県民体育館にて第47回鳥取県高等学校選抜ソフトテニス大会に出場しました。

今大会は県新人戦のベスト4に入ったチームのみが参加できる大会で、4チーム総当たりでの試合を行い上位2チームには中国選抜への出場権が与えられます。

結果は0勝3敗と4位という結果となりました。生徒たちは試合後悔しい表情を浮かべながらも次に大会に向けて新たな決意抱いていました。今回の結果を受けて1月14日(金)~16日(日)に広島県福山市で行われる第12回中国高等学校ソフトテニス新人大会への出場が決まりました。県外のチームとの試合ができるいいチャンスを得ています。経験の少ないチームなので冬場にこういった大会を経て経験を積み大きく成長していきたいと思います。


廣芳市橋ペア。インドアならではの長いラリーが続きます

吉田足立ペア。主軸として頑張りました

川田横山ペア。県新人戦では1回も勝てませんでしたが、今大会は1勝してくれました

選手として出れない生徒も審判として活躍してくれました。

大会を重ねるたびにベンチワークも向上しています

校長先生からの熱い激励!冬場も指導をお願い致します!!!

【ソフトテニス部】県ソフトテニス新人戦表彰式

2021年11月2日 18時20分

令和3年11月1日(月)、本校応接室において、県ソフトテニス新人戦の表彰式を行いました。
男子が団体準優勝という立派な成績でしたが、決勝進出も本校ソフトテニス部にとって初めてのことであり、充実した大会となりました。

足立君が表彰状を受け取ります。

山口校長先生から熱い激励がありました。

県選抜大会、中国新人大会と上位大会がこれから控えていますが、驕らず、謙虚に取り組んでいきます。

【ソフトテニス】県新人戦~男子団体準優勝!!~

2021年11月1日 18時25分

10月30日31日にどらドラパーク米子庭球場にて鳥取県高校新人戦が行われました。

個人戦に男子8ペア女子5ペア出場し全員が健闘しましたが、惜しくも男女ともベスト16進出することができませんでした。

団体戦では女子が1回戦を突破しましたが、2回戦で優勝した米子松蔭と対戦し負けました。

男子は、ベスト4をかけ米子東高校と対戦し、3番勝負を接戦の末勝利し準決勝進出!続く、準決勝は2対戦ともファイナルゲームまでもつれる大接戦を勝利し決勝進出!

決勝戦は大会4連覇を目指す米子松蔭に力の差を見せつけられ完敗し、準優勝という結果となりました。


ちなみに、新人戦の決勝進出は倉吉西高校史上初の快挙です!生徒が最後まであきらめずよく戦い抜いた結果だと思います。


この結果を受け、男子団体は11月10日にある鳥取県高校選抜への出場が決定しました。この県選抜の結果を受けて、中国選抜大会または中国新人大会のどちらかに出場します。(中国大会に出場できることは確定しました!!)上位の大会で活躍できるようさらに練習を積んでいきたいと思います。

女子の2回戦。緊張が伝わってきます。準優勝の笑顔。ちなみに、1年生でウィンドブレーカー揃えました(前日に届きました)県で入賞すると県ソフトテニス連盟のHPに写真が載ります。それに使う写真を撮っています。(人生初)

【ソフトテニス部】特別コーチ登場!!!

2021年9月24日 20時07分

本日の練習で、スペシャルコーチとして山口校長先生にソフトテニス部男子の指導をしていただきました。

先日の中部地区の大会を見られて今のチームに足りないところを挙げていただき、それを改善していくための練習、心構えなどを教えていただきました。校長先生は高校のソフトテニス専門委員長を務められたり、監督として何度もインターハイに出場されている名コーチです。まだまだ、経験や知識の少ないチームなので、校長先生から多くのアドバイスをいただき、生徒は刺激を受けていました。とても貴重な指導を受けることができました。このアドバイス、練習を活かして県大会で上位進出できるように頑張ります。ぜひ、また指導に来てください!!

▼▼インスタグラムには写真や動画が載っています
https://www.instagram.com/p/CUM3LMVlVm0/?utm_source=ig_web_copy_link


前衛としての心構えを伝えていただいています

実際に手本を見していただきながら学びます

顧問も球出しを頑張っています

後衛には練習方法を教えていただきました

【ソフトテニス部】県ソフトテニス新人戦中部地区予選表彰式

2021年9月23日 10時35分

令和3年9月22日(水)、本校校長室において、県ソフトテニス新人戦中部地区予選の表彰式を行いました。

男子団体優勝のトロフィーを受ける川田君

男子個人戦優勝の吉田・足立組(足立君が代表で優勝旗を受け取ります)

女子団体は準優勝でした。山根さんが表彰状を受け取ります。

女子個人戦優勝の竹内・山根組(竹内さんが代表で優勝旗を受け取ります)

男子団体メンバーです。

女子団体メンバーです。
10月30日(土)、31日(日)にどらドラパーク米子庭球場で行われる第57回鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦に出場します。
中部地区予選で得た自信と課題に向き合い、更なる飛躍につなげられるよう、頑張ります!

【ソフトテニス】県新人戦中部地区予選結果報告

2021年9月22日 18時31分

9月19日、20日に倉吉市営テニスコートにて県新人戦中部地区予選がありました。
新チームとなり初の大会となりました。直前まで考査期間ということもありなかなか練習ができない中でしたが、部員全員が力いっぱい戦ってきました。力を発揮できた生徒もいれば、力を出し切れなく悔しい思いをした生徒もいました。来月末にある県新人戦ではさらに活躍できるように頑張って練習に励みたいと思います。

結果は個人戦の部では男女とも優勝。団体戦は男子優勝、女子準優勝となりました。

結果の詳細は以下の通りです。

個人戦
男子の部
1位 吉田・足立組
2位 川田・横山組
3位 廣芳・市橋組

男子は見事表彰台独占です!!

女子の部
1位 竹内・山根組
3位 加藤・岡本組










団体戦のメンバー以外もスタッフとして活躍してくれました。


マネージャーも本部の仕事を積極的に手伝っていました


男子個人入賞メンバー

男子団体メンバー

女子個人入賞メンバー

女子団体メンバー
※マスクは撮影のときのみ外しています。

【ソフトテニス】中国大会結果報告

2021年7月12日 18時34分

7月10日(土)にヤマタスポーツパークテニス場にて第64回中国高等学校ソフトテニス選手権大会の個人戦の部が行われ男子から1ペア出場しました。

1回戦に山口県5位のペアと対戦し0-4で負けてしまいました。
県外の強い選手と試合ができたことは出場した二人にとってかなりの刺激となったようです。出場したペアは2年生ということもあり、来年、また中国大会に出場できるチャンスがあります。この1年で大きく成長し、さらに活躍することを期待しています。



初の大舞台!いつもとは違う雰囲気が漂っています












来年は島根県開催です!必ず出場するぞ!!

【ソフトテニス】U18山陰ソフトテニス選手権大会

2021年6月12日 13時18分

6月12日(土)に松江市の松江総合運動公園市営庭球場にて、U18山陰ソフトテニス選手権に出場しました。
この大会は県総体でベスト32となったペアに出場枠が与えられる大会で、倉吉西高校から男子1ペアが出場しました。

結果は1回戦で1-4と負けてしまいました。負けはしたものの、生徒にとって初めての上位大会で、1試合の中に多くの学びがあったようです。この経験を活かしさらに成長してくれることを期待しています!


ウォーミングアップの様子(鳥取県内1位の学校と同じコートで練習!これもまたとないい経験)


実力がかなり上の相手に食らいつきました!

【ソフトテニス】県総体~団体戦~

2021年6月8日 17時36分

6月7日(月)に鳥取市のヤマタスポーツパークテニスコートにて県総体の団体戦が行われました。

女子団体は1回戦八頭と対戦し、粘り強いプレーをしたものの惜しくも負けてしまいました。


男子団体は一回戦鳥取東に見事勝利し、県の団体戦で久しぶりに一回戦を突破しました。

2回戦で米子西に負けてしまい、中国敗者復活戦に進みました。

敗者復活戦一回戦では、地区予選で敗れた倉吉東を倒しリベンジを果たしました。次の敗者復活戦最終戦で米子東と対戦しました。接戦となりましたが、惜しくも負けてしまい中国大会を逃しました。生徒たちは炎天下の中、最後までよく頑張ってくれました。


3年生にとってはこれが最後の試合となり、今日で引退となってしまいました。最後のミーティングから後輩に向けて、涙を浮かべながら熱いメッセージを送ってくれました。先輩の思いをしっかりと受け止めて新チームで頑張っていきます。~結果~

(女子)
1回戦 0-3(八頭)
(男子)
1回戦 2-1(鳥取東)
2回戦 1-2(米子西)
中国大会敗者復活戦
1次戦 2-1(倉吉東)
2次戦 1-2(米子東)


鋭いレシーブ

ショートボールも追いかけます

2年生が1年生とリードし頑張ってくれました

1球1球に気合が入ります

キャプテンが初戦の3番勝負を勝ち取りました!

【ソフトテニス部】県総体個人戦~中国大会出場決定!!~

2021年6月3日 16時19分

6月1日(火)と6月2日(水)に県総体の個人戦が行われました。
男女とも8ペアが出場し、上位大会を目指しこれまでの練習の成果を発揮しようと頑張っていました。男子はベスト32に1ペア、女子は2ペアが残りました。
ベスト16には入れなかったものの中国大会をかけた敗者復活戦で男子の吉田・足立組が見事に勝利をし中国大会進出を決めました。
コロナ禍で無観客での開催となりましたが、これまでの多くの方の声援やサポートがあってこういった結果を出すことができました。今後とも応援の程よろしくおねがいします。

なお、6月7日には鳥取市のヤマタスポーツパークで団体戦が行われます。

中国大会は7月9日〜11日に鳥取市のヤマタスポーツパークで行われます。

3年生にとっては最後の個人戦



4月から始めたばかりですが、試合もできるようになりました


中部地区3位の実力を見せつけてます!!

中国大会出場を決めた