熱心に小テストを行っています
2019年12月23日 08時36分 12月23日(月)、雲の合間から薄い日差しがかろうじて差し込む肌寒い1日の始まりとなっています。熱心にS1・2の生徒たちは令和元年最後の小テスト(数学)の問題に向き合っています。(S3の小テストは先週で終わりました)
▲熱心に校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)で咲き誇る黄色い花。名前は…何でしょう?
▲熱心に「雲の合間から薄い日差しがかろうじて差し込む感」を演出するウィーンの森の脇を登校する生徒たち。
▲熱心に「もうすぐクリスマス感」を演出するホッとするコーナー(教務室前出張所)のサンタさん。
▲熱心に朝のルーティン(日課)、課題提出と部室の鍵返却を行う生徒たち。
▲熱心に厳正受験のため荷物を運び出しながら勉強に励む生徒たち。
▲熱心に令和元年最後の小テストに向き合う直前の1Cの生徒たちを見守る米村先生。
▲熱心に1Bの生徒たちに令和元年最後の小テストの問題を配る小林先生。
▲熱心に1Aの生徒たちに令和元年最後の小テストの問題を配る加藤先生。
▲熱心に社会的事象に関心を持つよう呼びかける新聞活用コーナー。
▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。