熱心に授業をしています
2019年12月19日 10時42分 12月19日(木)、曇り空の広がる肌寒い1日の始まりとなっています。熱心に生徒たちは授業に臨んでいます。
▲熱心に「曇り空の広がる感」を演出する大山と田んぼ。
▲熱心に朝露を滴(したた)らせる校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)の花たち。
▲熱心に朝露を滴らせる校塔前の花壇(地域の皆様に感謝!)の脇を登校する生徒たち。
▲熱心にすべてを温かく見守るウィーンの森の脇を登校する生徒たち。
▲熱心にすべてを温かく見守るウィーンの森のタラヨウの実たち。
▲熱心に現代社会の授業に臨むS1の生徒たちを見守る神田先生。
▲熱心に体育の授業に臨むS1の生徒たちを見守る写らない小林先生。
▲熱心に古典Bの授業に臨むS2の生徒たちを見守る長尾先生。
▲熱心に数学Ⅱの授業に臨むS2の生徒たちを見守る前田先生。
▲熱心に地理Bの授業に臨むS3の生徒たちを見守る藤原先生。
▲熱心に化学の授業に臨むS3の生徒たちを見守る北中先生。
▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。