日誌

【生徒会】環境保健委員会を開きました

2019年4月10日 13時24分

 4月10日(水)昼休憩、環境保健委員会を開きました。大西先生が明日の身体測定の役割分担について説明した後、村出先生がTEAS(鳥取県版環境管理システム)LHR(ロングホームルーム)について説明しました。生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

▲熱心に身体計測の役割分担について説明をする大西先生と耳を傾ける生徒たち。

▲熱心にTEAS LHRの説明をする村出先生と耳を傾ける生徒たち。

▲本日の委員会もランチタイムミーティングでした(毎日のお弁当に感謝!)。

▲ちなみにこちらは教務室特集(黒幕のはどれでしょう?)。

▲熱心にTEASアンケートの集計をする生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守る事務室前のゴージャスな生花。