【生徒会】環境保健委員会と福祉委員会を行っています
2019年4月25日 13時03分 4月24日(木)昼休憩、環境保健委員会と福祉委員会を行っています。熱心に環境保健委員会の生徒たちはTEAS(鳥取県版環境管理システム)アンケートを集計し、各ホームでの提案を準備しています。熱心に福祉保健委員会の生徒たちは緑の羽根募金への取組について話し合っています。
▲熱心に乾くのを拒み続けるテニスコートの水溜りが増殖しています。
▲本日の委員会もランチタイムミーティングです。
▲毎日のお弁当に感謝!
▲こちらは教務室特集(黒幕のはどれでしょう?)。
▲熱心に新聞活用コーナーの説明をする村出・大西両巨匠。
▲熱心に各ホームでの提案について話し合う生徒たち。
▲熱心に福祉委員の生徒たちに緑の羽根募金活動の説明をする前田先生。
▲熱心になぜだか前田先生に拍手を送ってしまう福祉委員の生徒たち。
▲熱心にすべてを温かく見守るプールサイドの鴨カップルがくつろぎ続けています。