【SPK】熱心に事前学習を行っています
2019年6月4日 13時09分 6月4日(火)昼休憩、SPK(シンガポール研修)に参加する生徒たちが211教室で事前学習を行っています。熱心に生徒たちはシンガポールの電気事情や英会話について学習しています。
▲熱心にすべてを温かく見守る211教室脇のウツギが緑を濃くしています。
▲熱心にすべてを温かく見守る211教室脇のシラカシが元気一杯です。
▲熱心にシンガポールの電気事情について説明する竹歳教頭。
▲熱心に構造の違いを強調するシンガポールのコンセント(右)。
▲今日の事前学習もランチタイムミーティングです。
▲毎日のお弁当に感謝!
▲こちらは教務室特集(黒幕のはどれでしょう?)。
▲熱心に英会話のレッスンをする宇曽井先生。
▲熱心に122教室でCG(チャレンジグループ)活動グループ内発表会の延長戦を行うS3社会グループの生徒たち。
▲熱心に体育館の脇でトンボがくつろいでいるのを見つけました。