ラグビー部 大会結果報告
2023年11月14日 09時35分【開催日】R5.11.12(日)
【会 場】どらドラスポーツパーク東山球技場
【大会名】第103回全国高等学校ラグビーフットボール選手権大会鳥取県予選会
【成 績】鳥取合同 0-20 倉吉東
※鳥取合同チームとして5名全員が先発出場
運動部・文化部 年間活動計画
下の部活動名をクリックしてください。
☟
【開催日】R5.11.12(日)
【会 場】どらドラスポーツパーク東山球技場
【大会名】第103回全国高等学校ラグビーフットボール選手権大会鳥取県予選会
【成 績】鳥取合同 0-20 倉吉東
※鳥取合同チームとして5名全員が先発出場
【開催日】R5.11.11(土)
【会 場】鳥取市弓道場
【大会名】令和5年度第1回鳥取県高等学校弓道1年生大会
【成 績】女子個人 第3位 1-2 永美綾香
男子個人 第7位 1-1 清水朝陽、第8位 1-7 田口 煌
【開催日】R5.11.11(土)~12(日)
【会 場】若葉台第一グランド他
【大会名】第58回鳥取県高校サッカー新人大会
【成 績】男子 1回戦 本校 0-1 米子松蔭
女子 1回戦 本校 3-4 米子高・米子東高合同チーム
【開催日】R5.11.11(土)~12(日)
【会 場】島根県益田高校
【大会名】第26回中国地区小倉百人一首競技かるた大会
【成 績】第4位 2-1 福谷美怜、2-5 河野柚奈、2-5 神内優花、1-4 安藤光穂、
1-5 香川 紗
※鳥取県選抜チームの一員として参加
都橋さんは全国大会・中国大会、中村君は中国大会の出場権を獲得しました。
【開催日】R5.11.5(日)
【会 場】倉吉体育文化会館
【大会名】第32回全国高等学校文化連盟将棋新人大会鳥取県予選会
兼 第22回中国地区高等学校将棋選手権大会鳥取県予選会
【成 績】女子個人 第2位 2-1 都橋瑞華 全国大会にも出場権獲得
男子個人 第4位 2-2 中村周造
高田君が、エアーライフルで全国大会出場を決めました。
【開催日】R5.11.5(日)
【会 場】つつがライフル射撃場
【大会名】令和5年度第8回中国高等学校ライフル射撃競技新人大会
兼 第43回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会中国予選会
【成 績】AR60J 第2位 2-1 高田 琉冴
BR60J 第4位 2-1 高田 琉冴
新聞等でご覧になられた方も多いと思いますが、女子バスケットボール部が少ない部員ながら第2位となりました。
【開催日】R5.11.2(木)~5(日)
【会 場】どらドラパーク米子市民体育館他
【大会名】ウィンターカップ県予選
【成 績】男子 2回戦敗退
女子 第2位
全国大会出場が決まりました。
【開催日】R5.11.7(火)
【会 場】米子コンベンションセンター
【大会名】令和5年度鳥取県高等学校総合文化祭放送部門
【成 績】アナウンス部門 優秀賞 2-7 宮川 結衣
ビデオメッセージ部門 優秀賞
オーディオメッセージ部門 優秀賞 ※1名と2部門、全国大会の参加資格も獲得
【開催日】R5.10.28(土)~29(日)
【会 場】国府町体育館
【大会名】令和5年度鳥取県高等学校卓球新人大会東部地区予選会
【成 績】女子ダブルス 1-7 秋田奏美、1-7 木下凜香 ベスト4
男子シングルス 2-1 河合夏旺、2-2矢部翔梧、2-3 野津崇太、1-7 田中流石
※ 県大会出場権獲得
男子団体の中国大会出場が決定しました。
【開催日】R5.11.2(日)
【会 場】鳥取市民体育館エネトピアアリーナ
【大会名】第49回鳥取県高等学校選抜ソフトテニス大会
兼 第49回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会中国地区予選会鳥取県予選会
兼 第14回中国地区高等学校ソフトテニス新人大会鳥取県予選会
【成 績】男子団体 第4位