部活動年間活動計画

運動部・文化部 年間活動計画

 下の部活動名をクリックしてください。

  

運動部

陸上  新体操  硬式野球  軟式野球  バドミントン
ソフトテニス   バスケットボール男子  バスケットボール女子                      
バレーボール男子   バレーボール女子  卓球  柔道  剣道                  弓道   山岳  サッカー男子  サッカー女子   ラグビー                    なぎなた  テニス   応援団

文化部

放送  演劇  吹奏楽  管弦楽  合唱
美術  書道  人文科学(かるた文芸グローバル)                       
自然科学(化学生物物理地学情報数学) 
部落解放研究  華道     茶道
家庭  英語  囲碁・将棋

部活動報告

第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会県予選

2019年5月8日 10時22分

小倉百人一首かるた部門
2年 井嶋文香 西脇遥香 安藤友香 木村理瑞 村岡優菜 山本梨緒 中西悠の7名は全国高等学校総合文化祭佐賀大会に鳥取県チームとして出場します。

2年 井上智理 岡垣知沙樹は近畿高等学校総合文化祭京都大会に出場します。

第102回全山陰陸上競技大会

2019年5月7日 08時51分

 4月27日(土)~28日(日)松江市営陸上競技場において第102回全山陰陸上競技大会が開催されました。本校からは10名の選手が出場し、14種目で冬季練習の成果を発揮しました。予選を通過して決勝に出場した入賞者の結果は以下の通りです。

女子砲丸投 4位 3年 河﨑 玲
女子400m  6位 3年 村田 瑞希
女子200m  7位 3年 田中 萌香

中国高等学校空手道選手権大会鳥取県予選会

2019年5月7日 08時47分

4月27日(土)鳥取県立武道館で行われた大会の結果です。
個人型 準優勝 1年 木藤海星

 6月14日~16日に島根県松江市鹿島総合体育館にて行われる中国高等学校空手道選手権大会へ出場します。

平成31年度春季鳥取県高等学校軟式野球大会

2019年5月7日 08時42分

4月13日~28日に行われた大会の結果です。
平成31年度春季鳥取県高等学校軟式野球大会
 準決勝 本校4-2米子西
 決 勝 本校1-2米子工業
 準優勝、5月25日(土)~27日(月)に行われる第27回中国地区高等学校軟式野球大会へ出場します。

平成31年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会

2019年4月22日 11時00分

4月20日(土)21日(日)に鳥取西高校で行われた大会の結果です。
男子団体 3位
女子団体 6位 男女とも6月14日~16日に鳥取県立武道館で行われる中国大会に出場

男子個人 河田太志 (2年)ベスト16
     若本和也 (3年)ベスト32
     中森恵悟 (3年)ベスト32
     田中康太郎(3年)ベスト32 4名とも中国大会出場

女子個人 濵本唯凪 (2年)ベスト32
     田中咲妃 (1年)ベスト32 2名とも中国大会出場

第63回中国高等学校バスケットボール選手権大会鳥取県予選

2019年4月22日 10時53分

4月19日(金)~21日(日)にどらドラパーク米子市民体育館他で行われた大会の結果です。
男子バスケットボール部 優勝

5月10日(金)~12日(日)に鳥取県民体育館で行われる中国高等学校バスケットボール大会に出場します。

第15回日本物理学会Jrセッション(2019)

2019年4月2日 09時56分

3月17日(日)に九州大学にて開催された第15回日本物理学会Jrセッション(2019)において自然科学部物理班の研究発表「レーザー光の干渉を利用した羽毛の構造解析」が奨励賞を受賞しました。
2年 浦川修 田中柾耀
1年 縄田岳史 美波聖斗 栗田竜一 

鳥取市会長杯(サッカーの部)

2019年3月11日 15時13分

3月3日~10日にバードスタジアムにて行われた鳥取市会長杯(サッカーの部)の結果です。
男子サッカー部 準優勝

平成30年度鳥取県高校生理数課題研究等発表会

2019年2月18日 15時01分

平成30年度鳥取県高校生理数課題研究等発表会結果

自然科学部生物班 最優秀賞
発表テーマ「スナヤツメの砂泥中に見られる特異的行動」

自然科学部物理班 優秀賞
発表テーマ「レーザー光の干渉を利用した羽毛の構造解析」