お知らせ

◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf

 参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

中学部1組「教科担当顔合わせの会」

2023年4月13日 13時00分

新入生を迎え、今年の教科担当の先生と顔合わせの会をしました。それぞれが自己紹介をしました。「英語を頑張りたい」「勉強も運動も頑張りたい」など、1年間頑張ることを確認しました。

中顔4 中かお3

入学式

2023年4月11日 15時00分

4月11日(火曜日)入学式を行いました。

この日に向けて、校内のいろいろなところに華やかな掲示をしました。

DSC06495

入学式は新入生席と保護者席が対面する形で行いました。

DSC06515

新入生代表による入学許可証授与や入学のことばの様子です。

DSCF8901sDSCF8928

2年生以上はリモートでの参加でした。各教室で、「入学おめでとう」という気持ちで会場の様子を見ました。

令和5年度着任式・始業式

2023年4月10日 13時00分

体育館に集まってスタートしました。新しい校長先生をはじめ11名の着任職員を紹介した後、令和5年度の始業式を行いました。校長先生からは「夢を持つこと」「周りに伝えること」「命を大切にすること」の話がありました。新担任の発表では、児童生徒のみんなは、ワクワクしながら発表を聞いていました。

P1150419 P1150422

救急救命講習会

2023年4月4日 15時00分

新年度になり、桜も満開で春の暖かさもあり、過ごしやすい日々が続いています。

今日は教職員全員で救命救急講習を受講しました。実際にAEDやアンビューを用いて胸骨圧迫や、人工呼吸などを行いました。

IMG_0365 IMG_1339

緊張感のある講習で、いざ!というときに咄嗟に動くことができるよう教職員全員で真剣に取り組みました。

IMG_4538 IMG_1338

修了式・離・退任式

2023年3月24日 12時00分

中学部・高等部と小学部と時間を変えて体育館に集まって式を行いました。校長先生から「自分を磨くことを続けよう」の話のあと、学部の代表の児童生徒が頑張ったことを発表しました。それぞれの頑張りに大きな拍手が送られていました。

終了 P1150411 P1150413 終了2

3月食育の日 献立

2023年3月20日 10時00分

今月の食育の日の献立は「ごはん、牛乳、ドライカレー、きのこ王国スープ、グリーンサラダ」でした。

今月も鳥取県のおいしい食材をたくさん使っています。

きょうのきゅうしょく きゅうしょく

ハッピーランチグループの生徒が献立紹介の放送をしました。

けんたくん

教室やランチルームでは、しいたけクイズにもチャレンジしました。寒い冬を越えて、春にとれるしいたけは、身が締まっていておいしいですよ^^来月の食育の日献立もお楽しみに^^

学習の様子(小学部)

2023年3月17日 12時00分

先日転出した友だちに、「がんばってね」とエールを送りに来てくれました。教室で待っていた男の子は訪れた友だちをしっかり見つめていました。先生や友だちに声をかけてもらって、少し近づいてお別れを伝えました。クラスでも友だちとのお別れを惜しんでいました。

離れていても、頑張ってね。みんなが応援しています。

DSC06066 IMG_3939

じぶんはっ見ブックを作ったよ。2年生の2人は、学習の中で、生まれた時の様子から、2年生で頑張ったことまでを振り返りました。

DSC06267 DSC06272m

学習の様子(高等部)

2023年3月15日 15時00分

学部集会

 今年度の締めくくりの学部集会が行われました。一人一人がこの1年間がんばってきたことや心に残ったことなどを、写真で説明したり実際にやってみせたりしながら発表しました。毎日の運動をがんばったこと、勉強に真剣に取り組んだこと、自分の役割を最後までやり遂げたこと等々・・・。自作の詩を披露した生徒もいました。この手応えを大切に、それそれが新しい春を迎えます。

がく がく9 がく3 がく4 がく5 がく6 がく7

学習の様子(中学部)

2023年3月13日 15時00分

中学部2-1 数学「合同遠隔授業」

数学の学習を、筑波大学附属桐が丘特別支援学校の2年生と行いました。初回ということで、自己紹介をしたりグループに分かれて趣味の話をしたりしました。次回は「確率」の学習を合同で行います。他校の同年代の生徒と意見を交わし、見識を深める機会にしたいです。

きり1 きり2 きり3