お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

◆令和7年9月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(高等部)

2022年12月8日 17時30分

1年1組

授業で書いた年賀状を中央病院のポストに出しに行きました。鳥養の高等部で頑張っていることを報告します。

posuto 1

赤い羽根共同募金

2022年12月7日 17時00分

12月5日から9日まで 児童生徒がグループに分かれ、昼休憩に募金活動を行っています。時間にはきちんと集まり、募金があると丁寧に受け答えして受け取りました。他の方のためになる活動に、責任をもって取り組んでいます。

bokinn bokinn2

鳥取湖陵高校との交流(2回目)

2022年12月6日 14時00分

12月5日、鳥取湖陵高校情報科学科コンピュータデザインコース2年生の生徒とオンライン交流を行いました。今回は2回目の交流ということで、お互い笑顔が増え、少し緊張が和らいでいるようでした。

湖陵高校の生徒がコンピュータでつくった作品を見せてもらったり、シルエットクイズ、間違い探しゲームなどをしたりして、楽しみました。他校の生徒と関わる貴重な経験ができました。

IMG_0320 IMG_0323

IMG_0332 IMG_0335

学習の様子(高等部)

2022年12月5日 16時00分

4・5・6組 造形「油絵に挑戦!」

 真っ白なキャンパスに向かい、思うままに描いた作品はまさに芸術の香り!

移動中にも率先して油絵の予習。

こな1

油絵の香りは…?こんな表情になりました。

こな2

油絵の筆、持ってみた。

こな3

気分は画伯!

こな4

明るい色がたくさん!!

こな5

真剣なまなざしで グイッ!

こな6

クリスマスツリーみたいだね。

あぶら

学習の様子(小学部)

2022年12月1日 17時03分

だんだん寒くなってきました。

「あったかくなろう」と教室で足湯をしました。

フットバスを使って、足湯タイムです。

IMG_2896IMG_2912

 

落ち葉で遊んだよ。教室が落ち葉の森になりました。

落ち葉のかおりや、「カサカサ」という音、「ひらひら」と落ちていく様子、落ち葉のベッドの寝心地。

思いっきり楽しみました。

IMG_8740IMG_8759IMG_8772

学習の様子(小学部)

2022年11月28日 12時00分

2組

クラスのみんなで音遊びをしました。ドングリをもって、木琴の上を転がします。どんな音がでるかな。

ゆあ(6)

クルミやドングリを入れ物から指でかきだすと、「コロコロ コトコト」面白い音がします。

あすは (1)

太鼓の上に、ドングリを落とします。「ポン、ポン、ポン」手から落ちたドングリが、太鼓を叩きます。

かいと (3)

学習の様子(小学部)

2022年11月25日 12時00分

8組

ドラムサークルの様子です。講師の森本先生がたくさんの面白い楽器を持ってきてくださいます。みんなで叩くと盛り上がります。

IMG_3589

木琴を演奏しました。きれいな音が鳴りますね。思わずにっこり。

IMG_2263

人権参観日(中学部)

2022年11月24日 09時00分

11月18日、響きの森の高橋宏館長を講師にお招きし、木の葉に好きな色を塗り、バッグに貼り付けてオリジナルバッグを制作しました。友だちとのものづくり体験を通して、創造することの喜びや集団としての自覚を高めることができました。

じち1 じち2pg じち3

人権参観日(高等部)

2022年11月22日 11時00分

11月18日に人権教育をテーマとした公開授業・参観日が行われました。各学級で工夫を凝らした授業が行われ、「どうすれば皆が幸せに生きることができるのか」について考えました。

1組・・正しく伝えよう(ゲームを通して必要な情報を正しく伝えるポイントを考える)

じこ1 じこ2

2・3組・・ちがいのちがい(「あってもいいちがい」「あってはいけないちがい」を考える)

じこ4

4・5組・・楽しい仲間たち(家族や友だちとの活動を振り返り、自らの成長を喜ぶ)

じこ5 じこ6

6組・・自分や友だちの良さに気づこう(友だちの素敵な姿を伝えよう)

じこ7 じこ8

11月食育の日

2022年11月21日 16時00分

毎月19日は食育の日です!!

今日の献立は、山のめぐみカレー、白ねぎオムレツ、大根サラダです!

山のめぐみカレーは、さつまいもやきのこなど山の幸をたっぷり使用したカレーです。

鳥取県産の食材もたくさん使われています。

  IMG_0618 IMG_0619

また食育の日にはハッピーランチグループが

今日の給食のポイントを放送をしています。

IMG_0620

 今日もたくさんの「おいしい!」という声が聞こえてきました!!

来月の食育の日もお楽しみに!!!