お知らせ

◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf

 参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(高等部)

2022年10月6日 14時00分

1年1組

来週のわくわくフェスタにむけて、準備・練習に熱が入ります。毎日、休憩時間やいきいきの時間を使ってピアノの練習を頑張っています。今日は本番にむけて体育館での練習です。練習を繰り返し、きれいな音色をお聞かせします!

ぴ1 ぴ2

保護者制作活動

2022年10月5日 13時46分

わくわくフェスタも近づき、保護者の方もわくわくフェスタを彩る作品を制作してくださっています。今日は学校に十数名の方が集まり制作活動がありました。和気あいあいと始まった制作活動も次第に熱が入り、趣向を凝らした作品が出来上がりました。わくわくフェスタの校内作品展に展示する予定です。

P1150237 たまご P1150238

第2学期始業式

2022年10月3日 15時19分

今日から2学期です。始業式では校長先生から「あいさつをしよう」「自分の得意なことを伸ばしていこう」という話がありました。それぞれ、学部の代表も2学期頑張ることを発表しました。(中学部の校歌はバイオリン演奏でした)

し P1150236 し2 P1150225

修学旅行(小学部)

2022年9月30日 09時43分

小学部重複障がい学級修学旅行:音楽鑑賞・クッキー作り

9月29日(木)、良いお天気の中、たくさんの先生に見送られてスクールバスに乗って出発しました。

午前中は、結婚式場の「アウトゥトゥプラマ」で音楽バンド「Garden」の素敵な演奏を鑑賞しました。鬼滅の刃やトトロの音楽は耳なじみがあり、とてもよく楽しそうに聞いていました。お昼も普段とは違った環境の中でも、落ち着いて過ごしていました。

午後は山陰酸素ショールームへ移動し、「アツコケーキスタジオ」のあつこ先生に教えていただきながらクッキー作りをしました。材料を混ぜる音や感触、焼けていくときの良い香りを楽しみました。お土産もしっかり買って学校に帰りました。音楽やお菓子、素敵な方々との出会いがあった修学旅行でした。

P1140920 P1140851 P1140995 P1150027 P1140863 P1140870 P1140879  P1140892 

学習の様子(高等部)

2022年9月29日 11時23分

教室での保健体育の様子をお伝えします。それぞれが今日の体調や心身の状態の様子に合わせて、身体ゆるめやストレッチを行います。

スクリーンショット 2022-09-29 110648

足裏でファシリテーションボールをしっかりふみしめながら、絶妙にバランスをとっています。

 スクリーンショット 2022-09-29 111649

排痰効果も抜群の『ゆっくりラジオ体操』で大きく胸が開き、気持ちよさそうな声も出ます。

スクリーンショット 2022-09-29 111710

身体をしっかりゆるめた後は、両足裏の感触や体の中心を感じながら端座位姿勢に取り組みます。

スクリーンショット 2022-09-29 111729

ファシリテーションボールに身体を預け、小さな横揺れに身体が少しずつゆるみます。

第1学期終業式

2022年9月27日 14時00分

学部ごとに1学期の終業式を行いました。校長先生からは1学期頑張ってきたことや成長したことを振り返り2学期も自信をもって取り組もうという話を聞きました。そのあと、学部の代表が1学期頑張ったことの発表をしました。みんな堂々と発表することができました。

P1150209 P1150211 タイトルなし しき1

学部集会

2022年9月27日 12時00分

9月27日 高等部学部集会をしました。

リモートで、一人一人が前期にがんばったことや後期頑張りたいことを発表しました。「後期もエイエイオ~!!」

こじ1 こし2 こし3

鳥取湖陵高校との交流

2022年9月26日 16時46分

鳥取湖陵高校情報科学科2年生とオンライン交流を行いました。

初めにそれぞれの自己紹介を行い、湖陵高校の学校紹介を聞きました。

クラスごとに工夫した交流が行われ、教室からは、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

IMG_0163 IMG_0166

学習の様子(中学部)

2022年9月22日 09時00分

中学部1組は、今年度のわくわくフェスタでの発表会に向け、鳥取の魅力をテーマに調べ学習や資料作りを行っています。

先日は、コナンや鬼太郎、砂像、ゆるキャラについて調べている生徒を中心に、鳥取県庁と鳥取砂丘コナン空港へ、トリピーの秘密や鳥取県の観光PRに向けて取り組んでいることなどについて、話を聞きに校外学習へ行きました。仕事の様子や館内も見せていただき、生徒たちも「すごい!!」「こうなっていたのか」と大興奮でした。

教えていただいたことをもとに、わくわくフェスタに向けた準備のラストスパートに取り組んで行きたいと思います。わくフェス当日、生徒たちの発表をお楽しみに!!

1-1(確認中)  1-2   1-3  1-4  1-5

第2回 進路座談会

2022年9月21日 09時00分

9月20日(火)今年度2回目の進路座談会を行いました。卒業を控えた高等部3年生の保護者の方にアドバイザーになっていただき、他の保護者の疑問や不安な思いに答えていただきました。卒業後に向けて、具体的な流れを話してくださり、参加者の皆さんの参考になりました。

進路1 進路2