お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

◆令和7年10月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

11月食育の日

2022年11月21日 16時00分

毎月19日は食育の日です!!

今日の献立は、山のめぐみカレー、白ねぎオムレツ、大根サラダです!

山のめぐみカレーは、さつまいもやきのこなど山の幸をたっぷり使用したカレーです。

鳥取県産の食材もたくさん使われています。

  IMG_0618 IMG_0619

また食育の日にはハッピーランチグループが

今日の給食のポイントを放送をしています。

IMG_0620

 今日もたくさんの「おいしい!」という声が聞こえてきました!!

来月の食育の日もお楽しみに!!!

情報モラル教室・情報モラル研修

2022年11月21日 14時00分

11月17日(木)ドリームオンライン株式会社の代表嘉賀雄一氏にお越しいただき、情報モラル教室・情報モラル研修を開催しました。

小学部から高等部の児童生徒向けの情報モラル教室では、昨今の電子メディア機器を使って起こるトラブル事例についてわかりやすく説明していていただき、今後の使用について考えるよい機会となりました。

 教職員を対象とした、情報モラル研修では、電子メディア機器を使う児童生徒に指導するにあたっての要点を話していただき、今後の教育実践に活かせていけたらと思います。

IMG_5150

学習の様子(小学部)

2022年11月17日 17時00分

カラフルなロープを使って遊ぼう。上手にくぐるよ。

IMG_4504

手洗いの勉強をしました。汚れがきれいにとれるかな。

IMG_1564

体育の学習です。オーシャンスイング上手に乗れるよ。

IMG_2245

お話の学習で音楽会をします。ビーズギターの音色もいいな。

IMG_4197

私はドラム担当。スティックさばきもかっこいいでしょ。

IMG_4258

学習の様子(高等部)

2022年11月15日 15時00分

高等部ふれあいコース チャレンジ『安全なくらし』

まず校舎内の「あぶない」を検証しました。「急に止まらない」「廊下いっぱいに広がらない」「出入口ではいったん停止」などのルールを確認しました。

画像2 画像3 画像4

次は、学校外の交通安全について学習しました。信号に興味津々。「青は進め、赤は止まれ」を繰り返しやってみたのですが・・・なぜ、ぶつかった??「さっと渡りましょう」も大事なルールでした。

画像6 画像7

最後に、確認テスト。自信を持って「2番の右側通行です」「青になってピヨピヨが鳴ったら渡ります」と答えました。

画像8 画像9

第2回特別支援教育研修会(病弱・身体虚弱教育)

2022年11月15日 08時00分

11月11日(金)、病弱・身体虚弱特別支援学級の先生方を対象にリモートで研修会を行いました。前半は本校の自立活動主任が『実態と課題に応じた自立活動の内容について』の講義を行い、後半は学校ごとのグループに分かれて、学級の子どもさんの実態や課題から自立活動の内容について本校の職員も一緒に考え、お互いに研修を深めることができました。

IMG_0129 IMG_0135 IMG_0138IMG_0142

高等部 2年1組 修学旅行

2022年11月14日 18時30分

先週、延期になっていた修学旅行にやっと行くことができました。お天気にも恵まれ、充実した旅行となりました。

① 鳥取短期大学見学

大きな講義室やたくさん本のある図書館に驚いていました。

画像3  画像4  

② 米子市美術館

希望だった美術館で真剣に説明を聞きました。

 画像7 画像8

ボッチャ体験会

2022年11月10日 17時00分

11月7日、保護者と教職員の会体育部によるボッチャ体験会がありました。感染対策のため、大きな声は出せませんでしたが、和やかな雰囲気の体験会でした。

P1150303 ぼ1 P1150306

学習の様子(小学部)

2022年11月9日 18時00分

秋の学習の様子

読書の秋、食欲の秋、秋晴れの空…。

深まる秋を感じながら、小学部の子どもたちがいろいろな学習に取り組んでいます。

読書の秋 図書室に展示されたエリックカールの絵本に出てくる大きなちょうちょ。

IMG_7186

秋晴れの中、オクラを収穫しました。いい天気で気持ちいい。

IMG_5550 IMG_5566

ゴボウを握ったり、においをかいだりしました。なんだか刀みたいですね。

IMG_5497

学習の様子(高等部)

2022年11月8日 15時00分

高等部施設利用体験を10月24日から11月4日までの期間に実施しました。受け入れ先の事業所の感染対策もしっかりとされており、計画どおりに進めることができました。生徒たちは職員の皆さんとの関わりを思いっきり楽しんでいました。

握手 結  じゃんけん 真菜 秋を描く 

学習の様子(中学部)

2022年11月7日 16時30分

とりよう読書月間の取り組みの一つとして、鳥取県立図書館の職員さんによる「読み聞かせ」や「ブックトーク」がありました。1組ではブックトークとして、おすすめの本の紹介や県立図書館の施設紹介を聞きました。

do2 ど1 ど3