お知らせ

◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf

 参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

令和7年度入学式

2025年4月10日 17時00分

4月10日(木)第51回入学式を行いました。新入生は、緊張した表情で式に臨んでいました。在校生からの迎える言葉やお祝いの歌に少し緊張もほぐれた様子でした。式後は、クラスで自己紹介などをし、新学期のスタートを切りました。

IMG_1162 IMG_1163 IMG_1166 vIMG_1167

令和7年度着任式・第1学期始業式

2025年4月9日 12時00分

新しい職員を迎え、新年度が始まりました。

P1160119

始業式では、校長から「夢や希望を持とう」「周りに伝えよう」「命を大切にしよう」の話があり、みんな真剣に聞いていました。その後は、楽しみにしている担任発表でした。新しい出会いに笑顔があふれていました。

P1160121

着任者研修「介助の基礎」

2025年4月3日 17時00分

安全な介助法について研修を行いました。姿勢変換や車いすへの移乗など、実際に練習をしました。また、装具についても研修しました。

IMG_8326 IMG_8331 IMG_8333

医療的ケア研修会

2025年4月2日 15時00分

新任の職員がそろいました。医療的ケアに関する基礎的な理解を図り、児童生徒へ適切・安全な対応ができる体制を整えるよう研修会を行いました。

IMG_1324 IMG_1327 IMG_1328

修了式・離任式・退任式

2025年3月24日 13時00分

最初に、全国特別支援学校文化祭の表彰がありました。

P1160101

修了式では校長先生から「夢や目標を持つことができましたか。」「周りの人に伝えることができましたか。」「命を大切にしましたか。」と問われ1年間を振り返りました。また、学部代表の発表を聞いて、みんなの頑張りをたたえあいました。

P1160102 P1160105 P1160110

離任式・退任式では、鳥取養護学校を離れる先生方から、多くのエールをもらいました。

P1160112

食育の日

2025年3月19日 14時00分

今年度最後の食育の日です。今日のメニューは、県産の鶏肉やトマトを使った「とっとりドライカレー」、「牛乳」、しいたけ、シメジ、エノキなどが入った「きのこ王国スープ」、「切り干し大根のサラダ」でした。きのこや、切り干し大根も県産でした。

P1160099

卒業式

2025年3月12日 13時00分

穏やかな天候の中、第50回卒業証書授与式を行いました。小学部4名、中学部3名、高等部6名の児童生徒が卒業しました。とりようで学んでくれてありがとう。

P1160077 P1160081 P1160086 P1160091 

学習の様子(高等部)

2025年3月11日 17時00分

高等部、生活コースの3年生がブルーベリーの苗木植えました。実がなる時が楽しみです。いよいよ明日は卒業式です。在校生みんなで心を込めてお祝いします。

P1160040

卒業を祝う会(小学部)

2025年3月5日 18時00分

5組の児童が進行・挨拶を担当し、「卒業を祝う会」をしました。

【6年生が入場し、開会】

そつ1 そつ3

【進行は5組の僕たちが!】

そつ2

【みんなで歌おう「楽しい小学部」】

 そつ4

【プレゼント贈呈】クラスの6年生に寄せ書きの色紙を渡しました。

そつ5 そつ6

【卒業生退場】アーチでお見送り

そつ7 そつ8

卒業生を送る会(高等部)

2025年3月4日 15時00分

2年1組の司会で会が始まりました。

おく9

在校生からのお祝いに歌のプレゼントがありました。

おく10

卒業生のスピーチ

おく11 おく12

 プレゼント渡し

おく14 おく16

 浜田先生のお話では、『3月9日』をウクレレで演奏し,皆で口ずさみました。

おく17

最後にパチリ!

おく18