お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

◆令和7年10月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習・生活の様子

2020年7月15日 10時16分

夏休みまで、あと1週間になりました。
学習・生活様子を紹介します。

高等部4組学習の様子

2020年7月13日 13時45分

 7月の音楽は、和楽器の音や演奏、雅楽等、日本の伝統音楽に親しんでいます。
 今日は、鉦や和太鼓を自分のタイミングで奏でました。祭囃子に合わせて身体全体をゆらし、「鳴ったよ~」と嬉しそうな笑顔になったり、慎重に叩く場所を決め、思った通りの音が出ると満足そうな笑顔になったりと、それぞれの楽器に関わろうとする気持ちが伝わりました。そして、大きなスクリーンで雅楽を鑑賞すると、雅楽の神秘的な世界に引き込まれていました。

 

学習・生活の様子

2020年7月10日 18時43分

7月も中旬になりました。
雨が降る日は、じめじめと汗ばむことが多いです。
湿度管理にも気を付けて過ごしています。

わくわくフェスティバルのキャラクターを決めよう

2020年7月10日 15時46分

全児童生徒より募集したキャラクターから、いよいよ今年度のキャラクターが決定します。ふれあい委員会の生徒がアンケートをもとに絵を描いています。出来上がった絵の中からもう一度アンケートをして決まります。

学習・生活の様子

2020年7月7日 18時38分

今日は七夕。
学校では、七夕にちなんだ学習をするクラスもありました。

学習・生活の様子

2020年7月3日 18時32分

先生と一緒に、絵本を見たり、スイッチを押したり、体操をしたり。
誰かと一緒に、同じ気持ちで活動することで、楽しさや嬉しさが膨らみます。

七夕まつりをしました!

2020年7月3日 17時32分

小学部2組では、七夕まつりをしました。七夕の紙芝居を聞いた後、それぞれが好きな七夕飾りを作りました。「毎日元気に学校に来れますように」「みんなが元気でいられますように」等、願い事も考えました。みんなで七夕飾りと願い事を笹に飾り、「たなばたさま」の歌を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
 子ども達の願い、叶いますように・・・。

学習・生活の様子

2020年7月1日 18時59分

7月になりました。
学習が進み、各クラスごとのカラーも出てきています。

学習・生活の様子

2020年6月26日 18時31分

学習・生活の様子を紹介します。
6月も終わろうとしています。
アジサイや傘など、梅雨をテーマにした学習にも取り組んでいます。

学習・生活の様子

2020年6月22日 18時33分

学習・生活の様子を紹介します。
驚いた顔、気持ちよさそうな表情、ちょっと得意そうな顔。
学習や生活の中のいろいろな表情を紹介します。