1年次生命科学コース 岡山大学との連携授業
2021年9月22日 16時18分午前は1-7教室にて講義が行われました。
2~4限は 新史紀助教に化学分野「ナイロンを合成しポリマーができる仕組みを学ぶ」と題して講義・演習を行っていただきました。身の回りにあるプラスチックについてグループで調べたり発表を行なうことによって、ポリマーの仕組みについて学ぶことができました。
午後は化学実験室にて荒川健祐准教授による、「牛乳中の糖質を調べてみよう」と題した実験が行われ、本校実験室とオンラインでお繋ぎして指導していただきました。