日誌

前期生徒会によるあいさつ運動

2020年10月1日 10時28分


前期生徒会執行部によるあいさつ運動を、9月16日から9月30日まで行いました。

生徒玄関前で登校する生徒にさわやかな挨拶をし、また、自転車置き場前で自転車のマナーについても呼びかけました。







まもなく、後期生徒会執行部も決定し、仕事を受け継ぐ予定です。

令和2年度緑の羽根募金 報告

2020年5月25日 17時43分
報告事項

福祉委員会で実施した「緑の羽根募金活動」で集まった募金をもって倉吉市市役所農林課を訪問しました。

▲福祉委員会委員長、副委員長が市役所を訪問し、農林課課長さんに募金をお渡ししました。
令和2年度緑の羽根募金
合計募金金額9,518円

協力ありがとうございました。

生徒総会

2017年4月27日 16時41分

生徒総会

 6・7限の生徒総会では、昨年度の事業報告や生徒会会計決算、本年度の事業計画・会計予算などが協議されました。また、西高祭実行委員会より7月1日~3日に行われる西高祭についての説明がありました。今年度は第50回という記念すべき西高祭です。そのため、特別企画として全校合唱を企画し、本日1回目の練習を行いました。その後、S1生は西高祭の委員会決め、S2・3生は西高祭のファイナルで行われるフォークダンスの練習をしました。

生徒総会の様子


全校合唱の様子


フォークダンスの練習

対面式・部紹介

2017年4月10日 18時31分

対面式・部紹介

 新入生にとって倉西高で過ごす第2日目となった今日は、S2・S3生との対面式・各部の紹介が行われました。
 対面式では、先輩となるS2・S3生が緊張した様子の新入生を温かく迎え、これからの高校生活が充実したものとなるようにエールを送りました。
 部紹介では、各部が趣向を凝らしたパフォーマンスを行い、新入生に自分たちの部活動の魅力を存分に伝えていました。12日には一斉部会が開かれる予定です。

<対面式>
校長先生挨拶
生徒会長挨拶
新入生代表挨拶
応援団・チアリーダーよりS1生へのエール

<部紹介>
音楽部の演奏
サッカー部のリフティング
弓道部による模範演技
チアリーダーと野球部によるパフォーマンス