連絡・お知らせ

 ~新型コロナウイルス感染症関連~(令和5年5月6日更新)

この度、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部において、5月8日から新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更が決定されました。安心して学校生活を送ることができるよう、引き続き、基本的な感染症防止対策をお願いします。なお、生徒が感染した場合の出席停止期間の変更については、発症翌日から5日間、かつ症状の軽快後1日を経過するまでとなります。

今後、濃厚接触者の特定は行わないため、濃厚接触があったとみなされる場合でも出席停止の対象とはなりませんが、同居家族等の感染が判明した際は、健康観察を徹底するなど、体調にご注意ください。


 ①マスク着用は任意とします。

 ②体調が悪ければ無理な登校・出勤を控え、自宅療養を推奨。

 
20230502 コロナチラシ.pdf 

日誌

市報くらよしに掲載されました

2021年6月1日 20時50分

「日本女性会議2022in鳥取くらよし」が、令和4年10月28日(金)から10月30日(日)の日程で、倉吉未来中心をメイン会場として開催されます。
この度、実行委員のメンバーの方と若者の意見交換会が本校を会場として行われました。
市報くらよし6月号にその様子が掲載されていますので、紹介します。

https://www1.city.kurayoshi.lg.jp/shiho/shiho2021-06.pdf#page=2


本校2年生の加藤君(右側)と卒業生の島田さんが参加し、ジェンダー・バイアスについて語りました。