本日、本校の公式アカウントになりすました何者かからフォロー申請が送られているという報告を受けました。1週間程度前からそのような状況があったようです。
フォローをすることで、DMが送られてきて、ライングループ(金融詐欺が疑われます)への招待のため、「+1」と返信するようにという指示が書かれています。実際の文面を下の画像でご確認ください。
フォローをしてしまったとしても決して返信しないように、すぐ登録を削除してください。
本校からフォロー申請を送ることは決してありません。
本校の公式アカウントとの違いは、「kurayoshi_nishi」が本物で、「kurayoshi_nlshi」が偽物です。
nishiのni(エヌアイ)がnl(エヌエル)になっています。1文字だけ違うのでご確認ください。
なお、すでにライングループに入ってしまったなどのトラブルがある場合は、「消費者ホットライン 188」に電話または、中部消費生活センター等にご連絡いただき、相談してください。
今後、同様のなりすまし等が発見された場合も、学校に連絡いただきますようお願いいたします。

ステージ1チャレンジグループ活動が本格始動しました。
本校では、地域との関わりを重視した探究的な学びの一環として、「ステージ1チャレンジグループ活動」に取り組んでいます。今年度のテーマは「鳥取県立美術館を探究しよう」。生徒たちは、地域の課題や魅力を掘り下げながら、自ら問いを立て、解決策を模索していきます。
先週は、地域の第一線で活躍される3名の講師をお迎えし、それぞれの視点から探究の出発点となるテーマを提示していただきました。今日は、所属グループ毎に班を編成し、グループでの活動を本格的にスタートしました。活動の進め方や探究の手法についても学びました。
これから夏休みにかけて「研究テーマの解決策につながりそうな情報やヒントを見つけよう!」という課題に取り組みます。生徒たちは、地域や身の回りの出来事に敏感になり、日常生活の中から探究のヒントを得る姿勢を養っていきます。
今後も、生徒たちの主体的な学びと成長にご期待ください。







令和7年度中学生倉吉西高等学校体験入学(学校説明会)を、下記のとおり開催します。
記
〇日程
令和7年8月5日(火)、6日(水)
午前8時30分から9時 受付
午前9時から正午まで 説明会
※両日とも同日程です。詳細については、実施要項をご覧ください。
令和7年度 中学生倉吉西高等学校体験入学 実施要項.pdf
〇申込方法
下記のフォーム(Googleフォーム利用)により、お申し込みください。
キャンセル・欠席連絡も下記フォームからお願いします。
【生徒用】https://forms.gle/YZRzJaNhKTJ7dpZs6
【保護者・教職員用】https://forms.gle/vLezrToEAcaoEdU69
【キャンセル・欠席連絡】https://forms.gle/nV9QN9oPvTicdPxUA