お知らせ

簿記、珠算・電卓部 中国高等学校商業教育実技競技大会 団体優勝

2023年11月10日 12時41分

10月28日に米子南高校で開催された令和5年度 第14回中国五県高等学校商業教育実技競技大会 に本校から簿記、珠算・電卓部の7名が参加しました。電卓競技の部(団体)にては団体総合で優勝し、個人総合では2年槙塚さんが2位、種目別競技の応用計算の部で、小坂さんが3位に入賞しました。中国5県高等学校商業教育実技競技大会は非常にレベルが高く、今回も夏の全国大会で優勝した学校も参加している中での優勝でした。おめでとうございます。

簿記1  簿記2

手話講習会

2023年11月10日 12時40分

10月30日(月)、10月31日(火) 1年生を対象に手話講習会を行いました。鳥取聾学校より7名の先生方に来ていただき、クラスごとに手話の歴史など基礎的なことを教えて頂いた後で、いくつか手話も教えていただきました。中でも食べ物の手話には興味をもつ生徒が多く、実際に自分でも手話を積極的に試していました。

手話1  手話2

人権教育公開LHR

2023年10月27日 09時50分

10月26日(木)人権教育公開LHRを行いました。各学年の内容は次のとおりです。

 1年:多様性について~性の多様なあり方を通して

 2年:障がい者問題を通して自らのものの見方・考え方をふり返る

   ~特別支援学校の先生方との交流を通して考える~ 

1年生は、先日の人権教育指導講演会の振り返りや、「フツウとは何か?」という問いかけを通して、自分の価値基準がどのようにして身に付いたか、自分とは違うあり方について友人や教員との対話を通して考えました。2年生は、クラス代表が聾学校や盲学校を訪問した内容の報告と、ゲストティーチャーである鳥取盲学校の舛田先生・前田先生、鳥取聾学校の尾田先生のお話を聞きました。人権教育指導講演会での田中さんや、本日来校された舛田先生、前田先生、尾田先生との出会いを通して、生徒たちの中で自分自身を振り返り、自分ごととして自らのあり方を考えられた時間になったように思います。

人権1  人権

3年 グローカルビジネス

2023年10月27日 09時48分

学校設定科目であるグローカルビジネスの授業では、海外からの旅行客の方が鳥取での滞在を楽しんでいただけるよう、バスの乗り方についてのポスターを多言語で作成しています。先日は鳥取市役所企画推進部文化交流課より、国際交流員の方をお招きして文化と言語について教えていただきました。

中国語  韓国語

スポごみ甲子園 市長表敬訪問

2023年10月27日 09時46分

10月23日(月)に、11月12日に東京で行われる「スポGOMI甲子園」全国大会に出場する2年生の3名が鳥取市役所を訪問し、深澤市長に大会に向けての抱負を伝えました。スポGOMIは、決められた範囲を1時間でゴミを拾い、その質と量を競う競技です。サッカー部に所属する3名ですので、サッカーの練習で鍛えた足で、一丸となってがんばってほしいものです。

20231023表敬訪問1

株式会社三協商会「ごうぎんSDGs私募債」寄付目録贈呈式

2023年10月23日 09時39分

10月19日、株式会社三協商会「ごうぎんSDGs私募債」の寄付目録贈呈式を行いました。贈呈式には、大変お忙しいところ、株式会社三協商会常務取締役の民野泰稔様や、山陰合同銀行鳥取法人本部鳥取法人部長石橋潤様をはじめとする合計7名の方にご臨席いただきました。参加して頂いた方の中には鳥商OBもおいでになり、非常に和やかな雰囲気での贈呈式となりました。今回寄贈いただいたのは、冷風機1台・ショットクロック2組・ソファーベッド1台です。特にショットクロックを頂いたことで、バスケットボール公式大会会場として認められ、今後バスケットボール部は本番さながらの練習が普段からできることになりました。ありがとうございます。

IMG_20231019_111212 (1)

1年 人権教育講演会

2023年10月23日 09時34分

10月19日(木)、1年生を対象に、人権教育講演会を行いました。講師にゆるしか代表 田中或さんをお招きし、「十人十色ってどういうこと?」という演題でお話しいただきました。性のあり方やLGBTをめぐる法整備の話や県内の動向、そして正しい情報を得るための方法など、例や具体的な話をまじえてわかりやすく説明していただきました。鳥商手帳にメモをとる姿が多くみられたので、生徒にも多くのことが伝わった時間になったようでした。

2年研修旅行報告

2023年10月17日 14時04分

2年生の研修旅行では、SDGs社会問題スタディツアーと進路別研修にて、社会問題や自身の将来について学ぶ一方で、スカイツリーやチームラボ、ディズニーランドの訪問を通して仲間との親睦を深めることもでき、充実した2泊3日を過ごしました。

IMG_1449  DSCN4868

IMG_1632  IMG_1655  IMG_1471  IMG_20231005_112601

  

強歩大会

2023年10月16日 18時06分

10月13日(金)、鳥商生として仲間と励まし合いながら颯爽と歩くことを目的として、強歩大会を実施しました。昨年度と同様に学校から岩戸までの往復、男子27.5キロ、女子26キロのコースを歩きました。さわやかな気候のもと好天にも恵まれ、和気あいあいとおしゃべりも楽しみながら歩きました。暑くなってきた時にPTAのボランティアのみなさんから差し入れていただいたドリンクがとてもおいしかったようです。皆さんお疲れ様でした。

DSC03142  IMG_1224

商業教育フォーラム

2023年10月16日 17時58分

10月12日(木)に、岡山南高校の生徒8名をお招きして商業教育フォーラムを行いました。昨年度日本一に輝いた岡山南高校の発表は、高校生がB to Bを行うというハイレベルな内容であり、その実践にみな感動でした。鳥商デパートはB to Cになりますが、発表から感じた岡山南高校のくじけない姿勢を見本にしっかり鳥商デパートにむけて準備をしていきたいと思います。岡山南高校のみなさん、ありがとうございました。

IMG_6339  IMG_6345