お知らせ

令和7年度合格者登校日及び入学式の日程について

2025年3月5日 12時44分

令和7年度入学生合格者登校日及び入学式の日程概要は以下の通りとなります。

●合格者登校日 令和7年3月18日(火)

  8時40分 生徒のみ 教室集合 9時より合格者テスト開始。昼食をご準備ください。

   13時~14時35分 合格者及び保護者全体集会   

        保護者の方は12:50までに大体育館にご集合ください。

        自家用車でおいでの方は、グラウンドに駐車してください。

 14時35分~15時30分 物品購入・予約  

   ※詳細は、一般入試の日に受検生に案内を配布します。

●入学式 令和7年4月9日(水)

 12時20分 生徒のみ 教室集合

 13時~   入学式

        保護者の方は12時45分まで大体育館にご集合ください。 

                        終了は14時30分頃を予定しています。

   ※詳細は、合格者登校日 全体集会にて説明いたします。

若桜街道YEGデパートwith鳥取商業高校 打合せ

2025年3月4日 15時48分

2月28日(金)、3月9日に行われる若桜街道YEGデパートwith鳥取商業高校の打ち合わせが本校で行われました。店舗のレイアウトや販売商品についてなど、店主の方としっかり打ち合わせをすることができました。鳥商デパートととは異なる環境での販売体験に緊張の色が隠せない生徒たちですが、当日はしっかり販売に努めてくれることを期待しています。

IMG_20250228_151955  IMG_20250228_152212

3月9日(日)若桜街道YEGデパートwith 鳥取商業高校 開催

2025年3月4日 15時38分

3月9日(日)、若桜街道にて1日限りで鳥取市内外から多数のお店が出店する若桜街道YEG(鳥取商工会議所青年部)デパートwith鳥取商業高校が開催されます。本校からは1,2年生約30名が参加し、昨年の鳥商デパートでの経験を活かして、各店舗(緑色の番号で示された店舗、③を除く)で販売を担当させていただく予定です。ぜひおいでください。

IMG_20250304_114141  IMG_20250304_114232

卒業証書授与式

2025年3月3日 16時35分

3月3日(月)、卒業式を行いました。校長式辞では、卒業生がコロナ禍だった入学当時にできなかったことを取り戻すかのように積極的に活動したことや、鳥取県では人口減少の問題があるが、人手不足や後継者問題をビジネスチャンスととらえ、本校での学びを活かして、鳥取のみならず、日本を豊かにできるような取り組みをしてほしいと述べられました。卒業生を代表して答辞を述べた北村さんは、自身が野球部のマネージャーとして経験したことから、努力が全て結果につながるとは限らないが、夢にむかって努力したことは今後の人生に役立つことや、勝つことだけでなく過程こそが大切であることを話し、最後に自分たちが何事にも挑戦できたのは家族の支えがあったからだという感謝の言葉で答辞を締めくくりました。式の後、クラスごとに最後のホームルームが保護者の方に見守られながら実施されました。鳥取商業高校職員一同卒業生の皆さんを祝福し、これからの前途に幸多からんことを願っています。卒業生の皆様、保護者の皆様、本日は御卒業おめでとうございました。

IMG_9695  IMG_9701

IMG_9710  IMG_9716

IMG_9731  IMG_9739

IMG_9750  IMG_9799

同窓会入会式

2025年3月3日 16時34分

3月3日(月)、同窓会入会式を行いました。岡田同窓会長からは、同窓会の活動内容や学年ごとの同窓会の実施状況を説明され、困った時のための同窓会であるため、気軽に声をかけてほしいと話されました。その後、産文賞の授与、学年幹事・クラス幹事の紹介がありました。

IMG_9682  IMG_9690

表彰式

2025年2月28日 16時08分

 2月28日(金)、表彰式を実施し、各方面で頑張った3年生の努力と栄誉を祝福しました。校長式辞では、「何ができて、何ができなかったか、しっかりと自分を評価して次へとつなげてほしい」との激励が校長先生からありました。

IMG_9634  IMG_9641

IMG_9645  IMG_9649

IMG_9651  IMG_9660

IMG_9654

商業科講演会

2025年2月28日 16時05分

日本商業教育振興会代表理事でありながら、朝日大学、高崎商科大学、中央大学などで多くの公認会計士を目指す学生の指導もされている公認会計士の 小島一富士先生においでいただき、1,2年生を対象に会計についての講演いただきました。日ごろ学習している簿記が企業の中でどれだけ大切なものなのか、改めて多くの生徒が気付くとても貴重な時間となりました。

IMG_20250227_133926  IMG_20250227_140716

1・2年 進路学習

2025年2月27日 10時59分

2月25日(火)から3月21日(金)まで、進路学習の総まとめとして学年別の進路ガイダンス・進路調べ・担任やキャリアアドバイザーとの面談・志望者別集会を実施します。3学期は、3年生や鳥商を卒業した先輩からの話を聞いて、1,2年の生徒たちは自分の将来について深く考える機会があり、現在進路意識がとても高まっているかと思います。この機会を利用して、進路実現にむけての計画や不安などを相談しながら、来年度にむけての目標設定をしていく予定です。

IMG_20250226_112942  IMG_20250227_090306

金融経済教室

2025年2月18日 11時26分

2月14日(月)、山陰合同銀行様にご来校いただき、2年生の会計類型の生徒対象に金融経済教室を開催して頂きました。授業では、ライフプランを立て、何にどれくらいお金がかかるのか、どのようにお金を準備するのかの2点について説明していただきました。2時間目の最後にはNISAについての説明も伺いました。生徒たちは人生にかかるお金の総額を意識することが日常的にはあまりないので、改めてその金額に驚いていました。卒業後自分がどうしたいのかを真剣に考え始めた2年生にとって、ライフプランは身近なものです。将来に向けた資産形成をどのようにすればよいのか考える貴重な2時間となりました。

IMG_20250214_151123

JR鳥取駅 乗車マナー標語 駅長賞他受賞

2025年2月17日 16時46分

JR鳥取駅で募集されていたマナー向上標語に本校生徒の作品が、駅長賞・副駅長賞・ユーモア賞を受賞しました。2月14日にJR鳥取駅及び郡家駅の駅長様に来校いただき、賞状と記念品をいただきました。駅から歩いて3分の本校ではJR通学生がとても多く、駅や列車がとても身近な存在です。多くの人が使用される列車です。マナーを守ってお互い気持ちよく使用しましょう。

IMG20250214124518  IMG20250214125348