お知らせ

3年 グローカルビジネス

2023年6月13日 14時30分

3年生のグローカルビジネスの授業に、鳥取県観光交流局国際観光誘客課より国際交流員2名をお招きしました。生徒たちは地域の資源をいかし鳥取から発信できるビジネスプランの報告をしたり、自分なりのプランのプレゼンテーションを行いました。交流員の方からは、具体的なアドバイスだけでなく、中国や韓国の観光客の方が期待していることや、体験したいと思っていることをたくさん教えていただき、実りの多い1時間でした。

IMG_0664 IMG_0684

とっとりジビエカレーがテレビで紹介されました

2023年6月9日 10時45分

本校商業経済研究部が海自カレーで有名な海上自衛隊の「海上自衛隊第4術科学校」と協働開発したジビエカレーがテレビで紹介されました。当日はできあがったレシピで作られたカレーを海上自衛隊第4術科学校の教官の方々に食べていただき、良い点と改善点の両方を教えていただきました。今後も、SDGSの観点から地域資源の活用方法を具体的に考えていく予定です。

DSC06146 DSC05169

3年就職希望者面接指導

2023年6月7日 16時03分

6月7日(水)放課後、3年生の就職希望者を対象に面接指導を実施しました。

全職員がそれぞれに割り当てられた2~4名の生徒を担当し、入退室の方法、服装や言葉遣い、礼の仕方等、面接を受ける際の基本的事項について指導しました。緊張した面持ちで説明を聞いている姿も見られましたが、アドバイスを真摯に受け止めすぐに工夫し改善したりと、しっかりと次の指導に向けて成長していく姿が見られました。これから9月中旬以降に行われる試験に向けて練習を重ね、鳥商生として恥ずかしくないまでに進歩してくれるはずです。7月1日からは全国一斉に求人票の受理です。自分の目指す進路に向かって、志高くがんばりましょう。

IMG_20230607_153114     IMG_20230607_153308 (1)

壮行会

2023年5月25日 17時59分

県高校総体並びに各競技大会に参加する生徒の壮行会を実施しました。生徒会長と森教頭が激励の言葉を伝えれたのち、各部代表が大会に向けての決意と抱負を語りました。皆さんがそれぞれの大会で実力を発揮してくれることを祈っています。なお、県高校総体は5月27日より県内各地で実施されております。

IMG_4686 IMG_4713

【吹奏楽部】スプリングコンサートを開催しました

2023年5月23日 14時16分

5月21日(日)午後1時30分より、とりぎん文化会館梨花ホールにてスプリングコンサートを開催しました。

新入部員を迎え、総勢42名での迫力ある演奏・演技や、昨年度の中国大会ビデオ上映、1年生によるソロステージなど、多彩な構成のプログラムでした。

P1230460    P1230494

バーモント州エセックス高校とのオンライン交流(1回目)

2023年5月23日 14時14分

5月20日(土)午前、アメリカ バーモント州エセックス高校の生徒たちとの今年度初めてのオンライン交流を実施しました。ESS部員等合計10名が参加しました。

はじめに、お互いの新メンバーが自己紹介したあと、ブレイクアウトルームに分かれてトピックについて少人数で話しました。トピックは都市伝説ということで、地域に伝わるちょっと怖い話をそれぞれが準備をして臨みました。初めての顔合わせであったこともあり、トピック以外にも自己紹介やお互いの趣味の話をして楽しみました。

今年度初回ということで少し緊張も見られましたが、お互いに話していることが伝わっていることが確認できるとすぐ笑顔となるさまが印象的でした。次回は6月17日開催の予定です。

P1230245     P1230246

PTA総会

2023年5月15日 08時46分

5月12日にPTA総会を開催しました。4限の授業参観では、保護者の方に授業を見ていただき、生徒の皆さんも少し緊張したようでした。授業後に木下PTA会長様の司会により議事が進められ、令和4年度事業報告、会計決算・部活動振興費会計決算報告及び監査報告、新役員改選と令和5年度事業計画案、会計予算・部活動振興費会計予算案などが承認されました。議事の後に令和4年度で退会される役員の方に木下会長より感謝状と記念品が贈呈されました。 全体日程終了後1,2年は学級別懇談会、3年生は学年別懇談会、進路別懇談会が行われました。

IMG_0557 IMG_0567

P1230181

創立記念式

2023年5月10日 14時28分

放送で創立113周年記念式を行いました。学校長の式辞で紹介されたのは、鳥商は制服が導入されたのが県内の学校の中では最も早かったということでした。社会にでた時にすぐ対応できるようにと、とても厳しい服装規定があったそうです。現在、生徒会を中心に身だしなみに関する規則の見直しを行っていますが、社会にでた時にふさわしい着こなしが求められるのは昔も今も変わらないのだと、校長先生のお話からきづくことができた創立記念式でした。

P1230178

ふるさと専門高校フェスタ【地域とともに未来に向けて】

2023年5月9日 15時53分

「ふるさと手づくりまつり」で培われた鳥取県東部地区に深く根付いた「ものづくりの文化」を、専門高校の生徒が主体となって広く県民の方々、小中学生等に伝承していくため、東部地区専門高校協同企画として、「ふるさと専門高校フェスタ」が4月29日に4年ぶりに開催されました。当日は、新型コロナウイルス感染予防対策をやりながら、わらべ館の鳥取童謡・おもちゃ館2階イベントホールに多数の来場者をお迎えすることができました。本校からも、商業経済研究部(商経部)が「ラッピング・リボンワーク」を行い、楽しいひと時を持ちました。今後も、「地域とともに未来に向けて」、歩んで行きたいと思います。