お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

◆令和7年10月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

進級・入学を祝う会

2017年5月2日 10時12分


 4月27日に、小学部の進級・入学を祝う会を行いました。みんなで「手と手と手と」を歌ったあと、学級ごとに自己紹介をしました。好きなこと・得意なことやがんばりたいことなどをみんなにアピールしました。最後に「ポヨヨン行進曲」「星に願いを」の曲に合わせてロープやパラシュートバルーンを楽しみました。すてきな笑顔があふれる集会になりました。司会をしてくれた2組の友だち、ありがとうございました!!

  

 

不審者対応訓練を行いました

2017年4月25日 17時24分

4月21日(金)児童生徒の安全を!

 全職員が参加し、不審者対応訓練を行いました。学習時間を想定し、児童生徒の安全を確保するための動きや対応を実際に行いました。訓練の様子を鳥取警察署の方に見ていただき、体育館で、日常的に意識しておくことや防犯用具の使用法などについて、実技を交えながら指導していただきました。児童生徒の安全を守るために活かしていきたいと思います。

入学式

2017年4月11日 17時58分

 4月11日(火)入学式を行いました。小学部3名、中学部5名、高等部10名が入学をしました。
 たくさんの来賓の方、保護者、在校生、教職員などみんなで入学をお祝いしました。夢と希望いっぱいの新入生のみなさんを迎え、学校が活気にあふれています。
新入生の皆さんが元気に学習できるように教職員一丸でサポートしていきます。

入学式① 
入学式③ 入学式④

着任式・始業式

2017年4月7日 10時55分

着任式と始業式を行いましたので紹介します。

着任式
赴任した新しい先生との出会いがありました。これから一緒に学校生活を過ごす先生たちです。笑顔の交換を行いました。


始業式
校長先生から、やる気いっぱいの輝きを持ち続けて学校生活を一緒にがんばろう、というはお話がありました。
11日(火)には新しい仲間が入学します。お兄さん、お姉さん、そして先輩としてしっかり出迎えます。

平成28年度修了式・離任式

2017年3月24日 16時00分

 3月24日、本年度の修了式・離任式が挙行されました。修了式では校長先生から「「こころ」と「からだ」と「せいかつ」のバランスをとり、生活リズムを整えて、新学年への心の準備をしていきましょう。そして、新しい学年に向けて、しっかりと目標を持ってください。」というお話しがありました。修了式に引き続いて離任式が行われました。本年度は25名の職員が退任・転任することになりました。最後には花道を作り、先生方とのお別れをしました。
 次に児童生徒が登校するのは4月7日になります。元気に登校するのを待っています!

 
 

中学部 1グループ音楽

2017年3月23日 15時59分

 今年度最後の音楽の学習を行いました。
1年間学習した歌の中から生徒1人1人が好きな歌を選び、
みんなで歌ったり楽器を演奏したりして楽しみました。
夏に歌った「雨降り音頭」や、行事の度に歌って学部の結束力を高めた「中学部song」等…。
手をつないで歌って踊って、最後まで盛り上がりました。
 

頑張ったこと発表会をしました。

2017年3月22日 14時08分

 学級活動の時間に、小学部2、5組で頑張ったこと発表会をしました。
1年間の学習の成果をみんなの前で発表する姿は、堂々としていて輝いていました。
 

平成28年度卒業証書授与式

2017年3月13日 16時28分

 3月13日、第42回卒業証書授与式が挙行されました。
 今年度は小学部5名、中学部7名、高等部11名の合計23名が卒業しました。校長先生から「これからも自分の可能性を信じて、目標に向かって前進してください。どこにいても皆さんを応援しています。」ということばが贈られました。
      

も~ちつ~き、ぺったんこ♪ぺったんぺったんぺったんこ♪

2017年3月6日 15時23分

 学活の時間に、6年生の卒業と3月に誕生日を迎える友だちを祝ってもちつきをしました。杵をにぎって、ぺったん・ぺったんと白い餅と赤い餅の2種類をつき「紅白餅」を作りました。掌で餅をぎゅっぎゅっと押したり、びよ~んと伸びる餅をじーと見たり、餅を握ってぐいっとちぎったりしました。
 最後に、3人は紅白餅で繋がり絆をさらに深めました。
                         

がんばってます!

2017年3月6日 08時10分

もうすぐ修了式。小3組の3人の子どもたちが、がんばっている様子を紹介します。

2年生の男の子は、おはなしの時間に4枚の記憶板に挑戦しています。先生が隠したカードの位置を覚えて、扉を開きます。3年生の男の子は、SRCで歩きます。足を交互に出して歩くのが上手になりました。4年生の女の子は、先生と起き上がりを続けています。体にしっかり力をいれて起き上がり、体もたくましくなりました。年度初めに比べて、心も体も大きく成長した3人です!