SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

令和7年度鳥取県立米子東高等学校「ココカラ・サイエンス(科学を創造する人財育成事業)」(令和7年度学校連携チャレンジ・サポート事業)開催について

標記の事業を次のとおり開催します。

1 目的

 米子東高等学校生徒、県内・近県高等学校の希望生徒を対象として、最先端の科学に関する講演、数学コンテストや物理・化学・生物・地学・家庭科・情報などに関する実験体験をとおして、科学に対する興味・関心を高めるとともに、科学を追究することの意義や楽しさを理解させることにより、より高い知的創造力を育成し、もって地域の知的基盤の強化を図る。

2 内容

(1) 日程

令和7年10月17日(金)

 9:30~9:50 受付

 9:50~10:00 開会式

 10:00~11:30 講演会

 11:30~13:00 移動、休憩

 13:00~16:00 数学コンテスト、科学実験講座等、アンケート

(2) 講演会 

講 師  生田ちさと(いくた ちさと) 氏 

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙科学研究所 准教授

演 題  「進路に迷ったら宇宙(そら)を見よ:星の輪廻転生と遙かな宇宙の物語」

(3) 数学コンテスト・各科学実験講座等

科学実験【物理・化学・生物・地学・情報・家庭科】・外国人研究者研究紹介講座・模擬国連・

データサイエンス・地域探訪・国際理解・宇宙に関する座談会

・本年度の実施要項 (R7科学創造要項.pdf)

・本年度の参加申込書 (R7参加申込書.xlsx)

【令和6年度の様子】

講演会

科学創造阿形氏

数学コンテスト

数学コンテスト1

数学コンテスト3

生物実験

生物1

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R8年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和8年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

・【過卒者用】令和8年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

・【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

・志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和8年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

・【過卒者用】令和8年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

・【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

日誌

令和7年度SSH生徒研究発表会

2025年9月2日 09時27分
今日の出来事

令和7年8月5日(火)から7日(木)の3日間、兵庫県神戸市の神戸国際展示場にて「令和7年度SSH生徒研究発表会」が開催されました。本発表会は、全国のスーパーサイエンスハイスクール指定校の代表生徒が一堂に会し、日頃の研究成果を披露する場で、会場は先進的で独創的な研究にあふれ、活気に満ちていました。

IMG_6350

 本校からは2名の生徒が参加し、「雑草パワーとその解明」をテーマにポスター発表を行いました。身近な雑草を科学的に分析したユニークな研究は、多くの来場者や他校生の関心を集め、発表ブースでは活発な質疑応答が続きました。全国から集まった多様な視点に触れたことで、研究をさらに深める新たなヒントを得る機会ともなりました。

IMG_6369

 生徒たちは「発表自体がとても面白く、多くの人との対話で新しい発見があった」「全国の工夫やアイデアに触れ、探究の楽しさを実感した」と振り返り、充実した表情を見せていました。入賞は逃しましたが、全国規模の舞台で発表した経験は大きな自信となり、今後の研究活動や進路選択につながる貴重な経験となりました。本校では引き続き、生徒が主体的に学び探究心を深められるよう支援してまいります。

詳細は以下のサイトよりご覧ください。

【高校生新聞】「花を長生きさせるには?」高校生が「雑草」に注目、強さを調べてみた

https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/13326