日誌

【学校】マナーアップ講演会「交通安全教室」

2018年7月11日 08時08分


平成30年度マナーアップ講演会
「交通安全教室」を開催しました

  7月10日(水曜日)、本校第1体育館において、マナーアップ講演会を行いました。本年度は、倉吉警察署交通課の石田健治さんよりお話を聞きました。
 石田さんは、学校周辺の危険個所と、ルール順守の重要性を具体的に例に挙げながら説明されました。
11日(水)からは交通安全運動も始まります。生徒・職員とも、事故を起こさない、遭わないように、気を付けて生活したいものです。

【講演内容】
   倉吉農高周辺の道路は、坂道が多く、また冬季の凍結路などにより、事故も起こりうる危険な個所もある。国府橋はカーブと坂道で、見通しが悪く、特に危険である。
   県内で昨年は自転車事故で6人が亡くなっている。主に交差点での事故である。特に夏は集中力、注意力が下がるので、気を付けて欲しい。特に強調したいのは、車との正面衝突の危険を避けるために、左側を自転車は走る、ということ。
   他に、自転車に乗る際、二人乗り、イヤホン運転、スマホ運転、無灯火、はしないように、気を付けて欲しいと話されました。

 

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf