2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
【学校行事】人権教育LHR(公開)
2018年11月22日 17時13分公開人権教育LHRを行いました
平成30年11月22日(木)6限に1・2・3年生の各教室において、人権教育ロングホームルーム(公開授業)を行いました。
学習テーマは、それぞれ次のとおりです。
・1年生:「身近な差別をとおして、人権問題に対する正しい理解と認識を深め、問題解決への意識を養う」。
・2年生:「明治以降の部落解放運動の歴史を学ぶことで、部落差別をはじめとするあらゆる差別の矛盾と不合理を明白にするとともに、差別解消を自らの課題とし、問題解決に努める態度を養う」
・3年生:「現存する差別を見抜き、差別を許さない強い意志と連帯で、人権問題を解決し、民主社会を創造する実践力を養う」
生徒たちはそれぞれのテーマに沿って、しっかり考え、お互いに意見を交換していました。
LHR終了後は、学年毎に授業担当者、参加保護者による研修会を開き、授業の内容、日頃感じている人権についての事柄について話し合いを持ちました。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf