2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
【食品科】お米甲子園 4年連続「金賞」受賞
2018年11月27日 17時57分第9回全国農業高校「お米甲子園」が高山市民文化会館(岐阜県)で開催されました。お米甲子園とは、全国の高等学校の実習田にて育てたお米の食味を競うコンテストです。
今年度は、全国80校から、それぞれ玄米2kgの提出(250検体)があり、本校から5検体を出品しました。
一次審査は、食味計、穀粒判別機による玄米分析、二次審査は味度計による数値測定が行われました。
食味値85点以上、整粒値75%以上で二次審査が行われ、本校は最終ノミネート校15校に選ばれ、最終審査に進みました。
最終審査は審査員の官能審査によって15校の中から入賞校が決まります。
本校が出品した「縁結び」が1票差で最高金賞は逃しましたが、「金賞」(2位)を受賞しました。
本校は、ミルキークイーンに続き4年連続の金賞受賞となりました。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf