日誌

【進路指導部】先輩に学ぶ進路講演会

2019年3月12日 14時59分

3月12日(火)の3,4限の時間に、本校体育館にて、進路講演会「先輩に学ぶ進路講演会」を行いました。
 今回は、3名の先輩に来ていただき、お話を聞きました。 
 先輩方はそれぞれ、倉農で学び、現在の仕事、後輩へのアドバイスを語ってくれました。以下、講演内容です。

「倉農の寮生活を3年間送った。部活をしていなかったので、その時間で資格取得を目指した。フォークリフト、食品衛生責任者を取得した。危険物取扱免状、英検も目指した。短大では栄養士、栄養教諭の資格を取った。教えることの大切さが分かった。現在は施設の給食責任者をしている。残食がない時にはうれしい。社会人はあいさつ、みなりがたいせつ。これらは寮で学んだ。当たり前なのだが、当たり前のことをすることは難しい」

「倉農の3年間の寮生活は、生活リズムを整える健康的な時間だった。倉農の総合実習は仕事のようなもの。門松を作って、配ったことは、学校でやることが社会に貢献していると感じた。現在施工責任者の仕事をしている。連絡調整や様々な知識が必要となる。勉強してなおかつ現場で実際に経験を積んでキャリアを積んでいる。まず、自分のやることに興味・関心を持つことが大切。そうすればスピードアップや、やりがいにつながるはず」

「倉農時代は、自分になにができるかを試したくて執行部に入った。苦労もあったが、やりがいも感じた。現在は機械のオペレーターをしている。他に薬品管理・機械管理もある。仕事では先輩に疑問を聞くようにしている。ステップアップにつながるし、ミスを防止できる。自分の会社の製品は街でよくみかける。生活で使われている充実感があり、もっとがんばろうと思う。就職・進学では、資料を見るだけでなく、実際に見学に行き、自分に合っているか確認すべきだ」


新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf