日誌

【環境科】天神川流域活性化センター事業(林業)

2019年3月21日 23時24分


 天神川流域活性化センター担い手育成部会(林業のおもしろさ)・林業アカデミーの紹介 

  3月15日は、1年環境科生徒を対象に、県中部総合事務所の中村さん(林業振興課課長補佐)による鳥取県における林業の現状と樹木の生理について講義をしていただきました。「樹木に釘を打ち付けるとどのような変化が起こるのか」と質問され、その回答に「へえー」と納得した様子で、とても興味を示していました。そして、竹の成長の仕方について教えていただき、生徒は初めて聞く内容に驚きを隠せませんでした。2時間目は、本年の4月より開校する林業アカデミーの紹介とどのようなカリキュラムが組まれているのか、林政アドバイザー(日南町職員)の小菅さんから話をしていただきました。 
    

  3月20日は、2年森林専攻生7名を対象に、本校の演習林のヒノキが使用されている建築現場に出かけて、一級建築士の山根さんから木造建築の工法や木材の素晴らしさについて話を伺いました。山根さんは「標高の高いところで、ゆっくり大きくなった木は強いことやサイクルをつくる森林経営が大切なこと」など、演習林実習で育てた木は使われて初めてサイクルにのってくることなどを話されました。生徒は「家を建てるには労力がかかるが、ヒノキやスギを使った家は匂いがとても良かった。」など木造建築の良さを感じている生徒が多くいました。(写真右下隅が山根さん)
 

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf