2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
平井知事に食べていただきました。
2020年2月14日 18時56分「農高×大乳 共同開発事業」県知事訪問に行ってきました。
2月10日(月)、食品科流通コース2年生の8名が2019年6月より進めてきていた大山乳業農業協同組合様との共同開発事業「ぽろたん栗シフォンケーキ」の完成報告のために県知事訪問へ行ってきました。
生徒たちはメディアの多さに緊張気味でしたが、代表生徒が平井県知事と実際に言葉を交わし、商品の開発において苦労した点やどのようなところにこだわって作ったのかしっかりとPRしてくれました。
試食をされた平井知事からは「クリ(栗)ームがおいしい」や「マロンやか(まろやか)」などのダジャレも飛び出し、会場は笑いに包まれました。
今回の共同開発事業で、私たちは
①スポンジ・クリームの味決め
②パッケージデザインの作成・検討
③琴浦町産「ぽろたん」の収穫体験
をおこなっています。高校生が考えた焼き栗風味のシフォンケーキと、カラフルなパッケージをどうぞお楽しみください。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf