新着情報

日誌

2学期終業式を行いました

2020年12月18日 13時51分

 2学期終業式を行いました。

 倉吉農高は18日に2学期終業式を行いました。
 式に先立って、2学期に各部門で活躍した生徒の表彰伝達式を行いました。寒い体育館でしたが、生徒・職員皆で表彰受けた生徒たちの健闘をたたえました。

 19日から始まる冬休み中も、学校の寮では生徒が当番として残り年末年始、動物や野菜・花の管理を行います。 
 まだまだ感染症など、不安なこともありますが、健康に留意しながら1月7日の新学期の始まりには、元気な顔を見せて欲しいと思います。

【河本校長先生 終業式式辞】
 今年の漢字は「密」だった。新型感染症に関連した言葉だ。感染症はまだまだ心配だが、日常で密にならないよう、健康を大切に過ごしたい。そのためには、睡眠・栄養に留意し、免疫力を維持して欲しい。
 本日の表彰伝達式では、時間の制約のため、部活動での表彰は次回に先送りした。それほど、感染症の中ではあるが各部とも活躍した。大変うれしかった。
 また、校内でも、「パパイア」「駅の庭園整備」「いのししラーメン」など各科で倉農生として活躍してくれた。そのため倉農の外部の評価は大変高い。
 以前に、「自分のスタートボタンは何度でもおせる」と話したが、このように結果を出している君たちは、確実に自分の中のスタートボタンを押している。どのようなスタートボタンを押したか、自覚してみるとよい。
 これからも、さらに成長してくれることを期待している。










新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf