2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
青パパイヤ校外試験栽培
2021年5月25日 18時28分生物科3年生園芸コース野菜専攻生が校外での試験栽培にチャレンジします。
鳥取砂丘コナン空港から鳥取港をつなぐ県道327号線(通称かにっこ空港ロード)沿いの本校で育てたパパイヤの苗、2品種を植え付けました。
この取組は鳥取商工会議所6次産業開発特別委員会、鳥取県薬農協同組合との連携によって、青パパイヤの商品開発、メニュー開発と販路開拓を視野に入れたプロジェクトです。
今回も多くのマスコミ取材があり、日ごろの農場実習で身につけた技術や知識を披露する好機となり、専攻生は慣れた手つきで植え付け、その後の取材に応じていました。
パパイヤ苗を慣れた手つきで定植(植えている品種は「ハワイオウロ」手前の列が品種名「ベニテング」です。
各品種とも10株づつ植え付けました。
多くのマスコミの取材を受けました。
鳥取商工会議所の関係者の皆さんと看板を中心に今後の成功を祈ってポーズ。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf