2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
倉農祭 2日目が行われました
2021年11月4日 08時19分令和3年度 倉農祭 2日目
11月3日文化の日に倉農祭の2日目が開催されました。2日目は、収穫祭、ステージパフォーマンス(クラス発表)が行われました。
収穫祭は本来ですと各クラスが臼で餅つきを行います。しかし、感染症予防対策のため餅つきを行うことができないため、昨年と今年は本校の食品科が栽培した餅米を使って業者さんに餅を作っていただきました。餅は餡が包まれた紅白餅で、おいしくいただきました。餅に加えて、農芸委員が中心になって準備した豚汁もおいしく頂きました。
午後は、クラスパフォーマンスが行われました。1年生から3年生まで各クラスが工夫をこらした出し物を発表しました。
収穫に感謝する行事です
倉農のお米をおいしくいただきます
委員が豚汁を大なべから取り分けました
お代わりはもちろん自由です
午後は、クラスのステージ発表です
発表のあとのインタビュー風景
練習の成果を見よ!
天気も良く、記念撮影日和でした
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf