2025/04/24
新着情報
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
卒業証書授与式を行いました
2022年3月1日 15時35分卒業式を挙行しました
3月1日(火)、卒業式を行いました。生物科・食品科・環境科の課程を修了した合計83名の生徒が倉吉農高を巣立ちました。
河本校長は式辞で、「君たちは本校での学びを通して命や自然の尊さを学び、価値ある高校生活を築いてきた。大きく変わろうとする時代においては創造性と協調性が必要である。本校で学んだことを活かして、これから進むそれぞれの道でもチャレンジを続けていってほしい。」とエールを送られました。
在校生代表による送辞では、「先輩方は私たち後輩を支え、引っぱってきてくださった。一つのことに邁進する大切さや、仲間と力を合わせる大切さを教えていただいた。」と、共に過ごした2年間の感謝の気持ちを伝えました。
卒業生代表による答辞では、「3年前の春、期待と不安を胸に倉吉農高に入学した。苦しい中でも、友だちと励まし合いながらがんばってきた。4月からの新しい環境においても、前を向いて力強く進んでいきたい。」と決意の気持ちを述べました。また、後輩への激励と、家族や教職員に対する心からの感謝の言葉もありました。
今年の卒業生は、3年間の学校生活のうち2年間をコロナ禍の中で過ごしてきました。困難な状況においても、確かな足跡を残してきました。本校での学びや様々な経験を糧に、自信と誇りをもってこれからの道も歩んでいってくれることを願います。
各クラス担任が名前を読上げ登壇しました
胸のコサージュは環境科2年生の後輩が制作しました
「本校で学んだことを活かして」と校長先生
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf