連絡・お知らせ

 ~新型コロナウイルス感染症関連~(令和5年5月6日更新)

この度、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部において、5月8日から新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更が決定されました。安心して学校生活を送ることができるよう、引き続き、基本的な感染症防止対策をお願いします。なお、生徒が感染した場合の出席停止期間の変更については、発症翌日から5日間、かつ症状の軽快後1日を経過するまでとなります。

今後、濃厚接触者の特定は行わないため、濃厚接触があったとみなされる場合でも出席停止の対象とはなりませんが、同居家族等の感染が判明した際は、健康観察を徹底するなど、体調にご注意ください。


 ①マスク着用は任意とします。

 ②体調が悪ければ無理な登校・出勤を控え、自宅療養を推奨。

 
20230502 コロナチラシ.pdf 

日誌

新型コロナウイルス感染症に係る学校対応について

2021年5月14日 20時39分

本日、以下の内容を生徒に伝えましたので、ご確認ください。

県内高等学校で新型コロナウイルス感染症に係るクラスターが発生したことを受け、現在原因の究明が進められています。感染を拡大させないためにも、全県でウイルスの押さえ込みに取り組む必要があります。
ついては、来週以降、分散登校又は分割授業などを行う可能性もありますが、このことについては、決まり次第Google Classroomなどで連絡しますので、各自が学校からの連絡を確認できるようにしておいてください。
なお、部活動については、当面の間、少なくとも5月16日(日)までは禁止になります。

「避難指示で必ず避難 避難勧告は廃止です」チラシ

2021年5月14日 20時11分

災害時の行動が変わります。
警戒レベル4「避難指示」

令和3年5月20日から「避難指示」で必ず避難
避難勧告は廃止となります。ご注意ください。

避難指示で必ず避難.pdf

強風の影響に伴う明日(4月13日)の登校について

2021年4月12日 18時49分

明日(4月13日)は、強風の影響により、JRの始発列車の時間が変更されることの連絡が入りました。上り列車は、倉吉駅に午前10時着、下り列車は午前10時12分着の予定です。
そのため明日(4月13日)は学校の開始時間を遅らせ、午前11時からSHRとし、午前11時30分より4限から7限までの授業をおこないます
生徒のみなさんは、安全を確保して午前11時までに登校してください。
なお、予定していましたS3の服装検査は4月16日(金)に延期します。
 強風の影響により通学が困難である場合は、学校(0858-28-1811)に連絡し、無理をせず自宅学習をおこなってください。
また、明日(4月13日)の日程について変更がある場合は、明日午前9時までにHP,ミッタシステム及びGoogle Classroomにてご連絡します。

新型コロナウイルスの飛沫感染に対する特別な注意のお願い

2021年4月7日 11時58分

県内で、連日複数の新型コロナウイルスの感染症陽性者が判明したことから県内全域に「感染急拡大警報期間」(4月13日まで)が発令されています。特に感染力の高いウイルスの広がりが認められ、中でも飛沫感染に対する特別な注意が必要です。
また、新型コロナウイルスの変異株を含む感染症陽性者が判明し、倉吉市に鳥取県版「新型コロナ警報」が発令されています。
新型コロナウイルス感染症の徹底を引き続きお願いします。

コロナチラシ(R3.4.5)教育委員会.pdf