7月12日の対応について
2021年7月11日 18時00分7月11日18時現在、鳥取地区の大雨警報は解除されていませんが、JRは明日より通常運行の予定です。
JRが通常運行であれば、警報が残っていても特例として、明日7月12日(月)は既にクラスルームやマチコミメールで連絡したとおりの日程で授業を実施します。
生徒のみなさんは気をつけて登校してください。
天候の急変などにより状況が変わればあらためて連絡します。
7月11日18時現在、鳥取地区の大雨警報は解除されていませんが、JRは明日より通常運行の予定です。
JRが通常運行であれば、警報が残っていても特例として、明日7月12日(月)は既にクラスルームやマチコミメールで連絡したとおりの日程で授業を実施します。
生徒のみなさんは気をつけて登校してください。
天候の急変などにより状況が変わればあらためて連絡します。
本日臨時休業としておりますが、1年生はZOOM、2・3年生はMeetを利用してSHRを行い、生徒の安全確認と今後の日程の伝達を行いました。オンラインではありますが、生徒の元気な声を聞くことができました。
このあと各学年で課題配信を行い、各自が課題に取り組むことになっています。また、最後にHRと質問を受け付ける時間も設けています。
7月12日以降の日程は以下のとおりです。
〇7月12日(月)
授業40分×6限
※合同体育 1年…2限 2年…5,6限
6限後テスト返却及び点呼
学校祭準備~18:00
〇7月13日(火)体育祭 (予備日 7月15日(木))
点呼 8:50
開会式、競技開始 9:00
体育祭終了 12:30
~片付け、学校祭準備~
点呼 15:30
学校祭準備 ~18:00
〇7月14日(水)文化祭
開場 10:30
開演 11:00
文化祭終了 15:30
※文化祭は3年の保護者のみ観覧可能です。新たに観覧希望の方は学校にご一報ください。すでにお申し込みの方は連絡不要です。
本日大雨警報により臨時休業となっておりますが、無事にお過ごしでしょうか。万が一被災された場合には、学校にご連絡ください。
さて、今後も大雨や土砂災害の可能性があり、7月9日(金)もJRの運転見合わせの可能性があります。ついては、7月9日(金)の授業は午後のみとします。
日程は以下のとおりです。登校が可能になりましたら、安全に十分気を付けて登校いただきますよう、ご家庭でもご指導ください。時間割についてはGoogleClassroomで連絡します。
SHR 13:00
1限 13:20~14:00
2限 14:10~14:50
3限 15:00~15:40
(学校祭準備 ~18:00)
また、午前9時30分の時点でJRの運転見合わせが継続していれば、改めてマチコミメールおよびGoogleClassroomで連絡します。オンラインでのSHR、課題の指示を予定しています。
荒天時の対応についてはHPに掲載しているところですが、今回はこのような対応をとらせていただきますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
大雨の影響のため、8日(木)は山陰線および因美線で始発からのJRの運転再開はできないとの連絡が入りました。。
したがって、明日8日(木)は臨時休業とし、文化祭は14日(水)に延期します。
明後日9日(金)は40分×6限授業の後、学校祭準備とします。時間割については明日GoogleClassroomで連絡しますので確認してください。
体育祭については9日(金)に連絡します。
5月下旬から7月上旬にかけて、鳥取市内の4つの中学校(桜ヶ丘中学校・国府中学校・湖東中学校・河原中学校)で出前授業や進路学習会に参加させていただきました。各中学校では最初に、110周年を迎えた本校の歴史を紹介した後、「地域の産業経済界をリードし活躍する人」を目指す鳥商教育の姿を説明させていただきました。
その後、「マーケティングに関する内容の授業」や「マナーに関する内容の授業(桜ヶ丘中学校2年生)」を体験していただき、ビジネス教育の魅力についてPRさせていただきました。今回の出前授業や進路学習会を通して、少しでも商業科目や鳥商に興味を持っていただけると嬉しいです。30日の中学生体験入学への参加もお待ちしています。
5月25日(火)桜ヶ丘中学校3年生 担当:狩野商業学科主任
6月17日(木)国府中学校3年生 担当:狩野商業学科主任
6月25日(金)桜ヶ丘中学校2年生 担当:狩野商業学科主任・中村教諭
(マーケティング)
(ビジネスマナー)
6月29日(火)湖東中学校3年生 担当:中村教諭・澤田教諭
7月1日(木) 河原中学校3年生 担当:狩野商業学科主任
JR西日本より、7月7日(水)の列車の運転取り止めや遅れの可能性がある、との連絡が入りました。
0706大雨による列車影響について.pdf
明日は終日学校祭準備の予定です。
変更がある場合は、マチコミ・Classroomでお知らせします。
本校では、本年度より、1年生への1人1台端末(chromebook)を導入しました。今日は1年3組の生徒に対し、情報処理の授業を利用して端末が配布されました。それぞれが機器を確認したのち、初期設定などを行いました。他クラスの生徒についても、順次情報処理の時間を利用して端末を渡す予定にしています。
今後は各教科で研究し、端末を利用して学習を深めていく予定です。また、本校生はすでに様々な場面でGoogleClassroomを活用していますが、今後はこの端末を利用することも可能です。
合同練習2日目です。本日は2年生の練習の様子をお伝えします。小雨が時折ぱらつく中、校庭で集団演技の練習を行いました。ぶつからないように、ペースを合わせながら歩きますが、全体を美しい隊形に保つのはなかなか難しいようです。大きな声が出ると歩みも揃いやすいようです。どんな風に仕上がるのか、楽しみです。