お知らせ

令和元年度 第3学期終業式 ・表彰式

2020年3月24日 14時12分
行事・イベント

 3月24日(火)令和元年度第3学期終業式を行いました。
 岩田校長先生は式辞の冒頭で臨時休業中の過ごし方について生徒に問いかけた後、最近の株価の動向を取り上げて、新型コロナウイルスの影響による急速な景気の悪化について話されました。2008年9月のリーマン・ショックによる高校生の就職内定率への影響は2年遅れで出てきたことに触れ、鳥商の卒業生だということでは就職できない、個々の努力、日々の姿勢が不可欠であると語られ、自分の力で自分の将来を切り開くことができなければ、生き残れないと激励されました。
 

 終業式の後、表彰式が行われ、陸上競技部2年吉田さんに高体連スポーツ賞が、2年谷村くんと富士原さんに全商簿記実務検定試験第1級満点賞が伝達されました。
  

 先の見えない状況だからこそ、個々が自分のすべきことを見据えて取り組む新学期にしましょう。

体育館夜間開放をご利用中の皆様へ

2020年3月23日 15時04分

 コロナウイルス感染拡大防止のため3月24日(火)まで夜間利用を控えて頂いているところですが、県教育委員会より引き続き施設開放を行わないよう通知がありました。

 つきましては、引き続き当面の間、夜間開放を休止します。御迷惑をお掛けしますが、感染拡大防止のため、御理解、御協力をお願いいたします。

 なお、利用再開の時期につきましては、決まり次第学校ホームページへ掲載させて頂きます。

【重要】春休み中の補習日程について

2020年3月19日 10時15分
緊急・重要

 臨時休業中の学習の補充のため、下記の日程で1・2年生全員を対象に補習を実施します。SHRはありませんが、遅れないように登校してください。

① 期間 3月26日(木)27日(金)
② 日課 1 限(60分)  9:00~10:00
             2 限(60分) 10:10~11:10
※時間割は以下の通りです。
3.26~27春休み中の補習時間割.pdf
※補習後の部活動は2時間程度とします。詳しくは顧問の指示に従ってください。

③ 進路相談会
 進路にかかわる諸行事が全国的に中止になっていることをうけ、自分の将来に不安を感じている生徒を対象に、校内での進路指導部による個別相談会を企画しました。
 補習期間の午後を含め、案内に示された期間内に是非申し込んでください。
 詳細は以下の通りです。
春期進路相談会.pdf

④ その他
 25日(水)は再募集入学者選抜実施のため、正午まで生徒の校地内への立入は禁止とします。

【重要】3月24日(火)3学期終業日の日程

2020年3月19日 10時14分
緊急・重要

 春休み中にも補習実施はありますが、24日(火)3学期終業日の日程を以下の通りお知らせします。

      SHR     8:40~ 8:50
      清 掃     8:50~ 9:00
      終業式     9:10~ 9:40
      表彰式     9:40~ 9:50
      離任式     9:50 
      退任式         ~10:40
      学年集会   10:50~11:20
      LHR    11:20~12:00
                                  放  課
なお、13時以降は翌日の再募集入学者選抜の準備のため、教室棟3階への立入は禁止となります。

【重要】授業再開日についての詳細連絡

2020年3月16日 16時59分
緊急・重要

 3月18日(水)より学校を再開します。

〈日程〉
各日とも全員8:40までに登校してください。
3月18日(水)1限 LHR 2~6限 授業
3月19日(木)1~6限 授業 (1年は午後大掃除)
3月23日(月)1~6限 授業 (2年は午後大掃除)
3月24日(火)掃除・終業式・離退任式・LHR
※18日(水)~23日(月)の時間割は以下の通りです。
1・2年特別時間割3.18~23.pdf

〈準備するもの〉
●1・2年生共通
・電卓
・体操服・ぞうきん1枚(大掃除のある日)
・18日(水)~23日(月)の昼食 ※販売および食堂は営業する予定です。
●1年
・簿記問題集
・電卓問題集
●2年
・進路志望調査票(18日に必ず)
・各授業の準備
 以上に加えて、2年4組は日商簿記2級商業簿記3冊セット・工業簿記3冊セット、2年5組は財務会計Ⅰの教科書と問題集を準備すること。

〈部活動〉
  県教育委員会からの通知により、部活動も3月18日(水)から実施可能となります。実施にあたっては顧問の先生の指示に従ってください。なお、以下の点を遵守します。
  ①短時間(2時間程度)の活動とする。
  ②屋内での活動はこまめに換気するなど工夫して実施する。
  ③発熱など風邪の症状のある場合は参加しない。
     ④一度に大人数が集まって密集する運動にならないようにする。
  ⑤当面の間、他校との練習試合や県外遠征は行わない。

〈その他〉
・このお知らせは3月16日(月)時点のものです。情勢に変化があれば、改めて連絡します。
・県教育委員会からの連絡等はこちらをご確認ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/290524.htm


令和2年度入学者選抜合格発表

2020年3月16日 14時32分
行事・イベント

 3月16日(月)平成31年度入学者選抜検査の合格者を発表しました。
 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、複数箇所に分散させての発表となりました。 岩田校長の合図で正午に合格者の受検番号を掲示されると、人の密集を避けるために自分の番号を確認するとすぐに立ち去る姿も多く見られ、例年とは少し異なる発表の風景でしたが、多くの人が立ち去った後スマートホンで自分の番号と記念撮影する様子も見られました。推薦入試により54名、一般試験により113名の受検生が合格し、4月7日の入学式を待つことになります。
   

【緊急・重要】授業再開のお知らせ

2020年3月13日 17時18分
緊急・重要

 3月18日(水)より 授業を再開することになりました。
 生徒のみなさんは8時40分までに登校してください。
 6限まで授業がありますので、昼食の準備もしてきてください。
 なお、販売および食堂は営業する予定です。

 18日(水)の時間割は決まり次第連絡します。
 19日(木)以降の日程は18日(水)に連絡します。

【重要・注意】1・2年生のみなさんへ(合格発表当日のお願い)

2020年3月10日 08時22分

 県教育委員会のホームページには以下のように記載されています。

 「合格者受検番号一覧の掲示箇所を複数箇所設け、受検者等が1か所に集中しない(分散する)よう配慮します。受検者等の皆さんは、合格発表をご覧になった後は、速やかにご帰宅ください。」

 今回の高校入試の合格発表においては、人が密集することを避けることが非常に重要です。したがって、発表当日の成績開示も行いません
 このような状況に配慮して、在校生のみなさんについては受検者の家族に該当する人以外は、3月16日合格発表当日13時までは校地内立入禁止とします。

 ただし、急な用事のある場合は該当の先生と連絡を取って指示に従ってください。


 なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休業中の生活について再度お願いします。

1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけなど)であっても外出を控えること

2 規模の大小にかかわらず、風通しの悪い空間で人と接する場所やイベントには行かないこと(カラオケボックスなど)