行事・イベント
行事・イベント
4月7日(火)着任式に続き第1学期始業式を行いました。
岩田校長は式辞で、4月1日付の朝日新聞に掲載された、企業理念を「三方よし」に改めたという伊藤忠商事の全面広告を取り上げられました。初代の伊藤忠兵衛が商いの旅を通して、商いとはすべての人々の役に立ち、世の中全体のしあわせにつながる営みであり、それが商いの尊さなのだと気づいたことに触れ、一見、古臭く思える「三方よし」こそが、世界中が不安や混乱に陥っている今、立ち帰るべき原点ではないか、と語られました。
そして、今まで経験したことがない新年度を迎えるにあたって、商業教育は人を幸せにするためのものであることを再確認したいと述べ、式辞を締めくくられました。
先の見通せない状況が続きますが、さまざきな制約がある中で最善を尽くす新年度にしましょう。保護者の皆様もご協力をお願いします。

行事・イベント
4月7日(火)始業式に先がけて本年度より勤務いただく教職員の方々の着任式を行いました。岩田校長先生からそれぞれの紹介をしていただき代表して徳田千春先生にご挨拶いただきました。

緊急・重要
4月7日(火)は予定どおり午後1時より入学式を行います。新入生は午後0時20分までに各教室へ集合してください。保護者の方は午後0時45分までに大体育館にお入りください。
日程は以下のとおりです。
入学式 13:00~13:40
生徒 LHR 13:40~
保護者 PTA入会式
※上履き用スリッパのサイズ交換は、未使用のものに限り、午後0時より生徒玄関付近で受け付けます。
※体操服のサイズ変更は、LHR終了後、小体育館1階武道場・トレーニングルームにて受け付けます。
なお、次の点に注意してください。
(1)登校前に体温を必ず測定し、発熱などの場合は無理をしないでください。
(2)春休み期間に県外(感染者が多く発生している地域:大阪、兵庫、京都等)に行った人で体調に不安のある人は、教頭に電話連絡をして相談してください。
緊急・重要
4月7日(火)は予定どおり始業式等を行いますので、在校生のみなさんは、朝8時40分までに登校してください。
日程は以下のとおりです。
SHR(1学年上のクラス) 8:40~ 8:50
着任式・始業式(旧クラスで整列) 9:05~ 9:50
LHR(新クラス)・3年下足移動 10:00~10:30
大掃除・入学式準備 10:30~11:10
LHR・2年下足移動 11:10~11:40
点 呼・放 課 11:40
その際、次の点に注意してください。
(1)登校前に体温を必ず測定し、発熱などの場合は無理をしないでください。
(2)春休み期間に県外(感染者が多く発生している地域:大阪、兵庫、京都等)に行った人で体調に不安のある人は、旧担任の先生か学年主任の先生に電話連絡をして相談してください。
行事・イベント
行事・イベント
コロナウイルス感染拡大防止のため3月24日(火)まで夜間利用を控えて頂いているところですが、県教育委員会より引き続き施設開放を行わないよう通知がありました。
つきましては、引き続き当面の間、夜間開放を休止します。御迷惑をお掛けしますが、感染拡大防止のため、御理解、御協力をお願いいたします。
なお、利用再開の時期につきましては、決まり次第学校ホームページへ掲載させて頂きます。
緊急・重要
臨時休業中の学習の補充のため、下記の日程で1・2年生全員を対象に補習を実施します。SHRはありませんが、遅れないように登校してください。
① 期間 3月26日(木)27日(金)
② 日課 1 限(60分) 9:00~10:00
2 限(60分) 10:10~11:10
※時間割は以下の通りです。
3.26~27春休み中の補習時間割.pdf
※補習後の部活動は2時間程度とします。詳しくは顧問の指示に従ってください。
③ 進路相談会
進路にかかわる諸行事が全国的に中止になっていることをうけ、自分の将来に不安を感じている生徒を対象に、校内での進路指導部による個別相談会を企画しました。
補習期間の午後を含め、案内に示された期間内に是非申し込んでください。
詳細は以下の通りです。
春期進路相談会.pdf
④ その他
25日(水)は再募集入学者選抜実施のため、正午まで生徒の校地内への立入は禁止とします。