お知らせ

【重要】授業再開日についての詳細連絡

2020年3月16日 16時59分
緊急・重要

 3月18日(水)より学校を再開します。

〈日程〉
各日とも全員8:40までに登校してください。
3月18日(水)1限 LHR 2~6限 授業
3月19日(木)1~6限 授業 (1年は午後大掃除)
3月23日(月)1~6限 授業 (2年は午後大掃除)
3月24日(火)掃除・終業式・離退任式・LHR
※18日(水)~23日(月)の時間割は以下の通りです。
1・2年特別時間割3.18~23.pdf

〈準備するもの〉
●1・2年生共通
・電卓
・体操服・ぞうきん1枚(大掃除のある日)
・18日(水)~23日(月)の昼食 ※販売および食堂は営業する予定です。
●1年
・簿記問題集
・電卓問題集
●2年
・進路志望調査票(18日に必ず)
・各授業の準備
 以上に加えて、2年4組は日商簿記2級商業簿記3冊セット・工業簿記3冊セット、2年5組は財務会計Ⅰの教科書と問題集を準備すること。

〈部活動〉
  県教育委員会からの通知により、部活動も3月18日(水)から実施可能となります。実施にあたっては顧問の先生の指示に従ってください。なお、以下の点を遵守します。
  ①短時間(2時間程度)の活動とする。
  ②屋内での活動はこまめに換気するなど工夫して実施する。
  ③発熱など風邪の症状のある場合は参加しない。
     ④一度に大人数が集まって密集する運動にならないようにする。
  ⑤当面の間、他校との練習試合や県外遠征は行わない。

〈その他〉
・このお知らせは3月16日(月)時点のものです。情勢に変化があれば、改めて連絡します。
・県教育委員会からの連絡等はこちらをご確認ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/290524.htm


令和2年度入学者選抜合格発表

2020年3月16日 14時32分
行事・イベント

 3月16日(月)平成31年度入学者選抜検査の合格者を発表しました。
 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、複数箇所に分散させての発表となりました。 岩田校長の合図で正午に合格者の受検番号を掲示されると、人の密集を避けるために自分の番号を確認するとすぐに立ち去る姿も多く見られ、例年とは少し異なる発表の風景でしたが、多くの人が立ち去った後スマートホンで自分の番号と記念撮影する様子も見られました。推薦入試により54名、一般試験により113名の受検生が合格し、4月7日の入学式を待つことになります。
   

【緊急・重要】授業再開のお知らせ

2020年3月13日 17時18分
緊急・重要

 3月18日(水)より 授業を再開することになりました。
 生徒のみなさんは8時40分までに登校してください。
 6限まで授業がありますので、昼食の準備もしてきてください。
 なお、販売および食堂は営業する予定です。

 18日(水)の時間割は決まり次第連絡します。
 19日(木)以降の日程は18日(水)に連絡します。

【重要・注意】1・2年生のみなさんへ(合格発表当日のお願い)

2020年3月10日 08時22分

 県教育委員会のホームページには以下のように記載されています。

 「合格者受検番号一覧の掲示箇所を複数箇所設け、受検者等が1か所に集中しない(分散する)よう配慮します。受検者等の皆さんは、合格発表をご覧になった後は、速やかにご帰宅ください。」

 今回の高校入試の合格発表においては、人が密集することを避けることが非常に重要です。したがって、発表当日の成績開示も行いません
 このような状況に配慮して、在校生のみなさんについては受検者の家族に該当する人以外は、3月16日合格発表当日13時までは校地内立入禁止とします。

 ただし、急な用事のある場合は該当の先生と連絡を取って指示に従ってください。


 なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休業中の生活について再度お願いします。

1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけなど)であっても外出を控えること

2 規模の大小にかかわらず、風通しの悪い空間で人と接する場所やイベントには行かないこと(カラオケボックスなど)


 

【重要】4月のバーモント州との交流事業の中止について

2020年3月10日 07時30分
緊急・重要

 新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、4月のバーモント州訪問団の来県を中止とする連絡が鳥取県国際交流財団から入りました。

 バーモント州側が来県を断念するにいたった理由は大きく下記の二つです。

・4月以降の日本、鳥取での新型肺炎コロナウィルスの影響により、交流や視察ができる可能性が不透明なこと。
・日本から帰国後、2週間隔離される可能性があること。(その間、学校に行けないのは困る)

 
 また、アメリカでもコロナウィルスが広がりつつある状況であり、総合的に判断された結果とのことです。

 保護者のみなさまにはホストファミリーの募集等で御協力いただいていましたが、残念な結果となりました。
 来年度の本校からの訪問団の派遣につきましては、情勢を見ながら準備を進めていきたいと思います。引き続き御協力をよろしくお願いします。

【重要】3/6改訂高校入学者選抜受検者・合格内定者・保護者のみなさまへ

2020年3月6日 16時07分
緊急・重要

 新型コロナウィルス感染症拡散防止のための高校入学者選抜に関連する連絡は以下の通りです。

 

1 合格発表 校内掲示で行います。(掲示場所につきましては当日案内します)
                ホームページでの公開はしません。(3月5日訂正)
    

2 合格者登校日 令和2年3月17日(火)
(1) 合格者 
   ・合格者の登校は中止とします。合格者の保護者のみの登校とします。

(2) 合格者の保護者
   ・12時50分までに本校体育館に集合してください。

3 科目選択願の提出
 3月17日(火)の午後の説明会の際に、保護者を通して保護者受付に提出してください。
4 口頭による開示請求について 
 ・令和2年3月26日(木)から4月24日(金)まで(土曜、日曜日を除く)
   3月26日(木)は正午から午後4時30分まで。
   それ以外の日は午前9時から午後4時30分までとする。
      
※再募集入学者選抜に出願を希望する者は、以下の日も特別に口頭による開示請求を認めることとする。
令和2年3月17日(火)及び3月18日(水)午前9時から午後4時30分まで
 

5 その他
 推薦合格内定者に3月4日付で郵送した連絡事項の改訂版、および学力検査当日に受検者に配布したものに改訂を加えたものを以下に添付します。物品購入等の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
0306改訂 合格発表・説明会等連絡事項.pdf
 なお、これらの対応は県教育委員会の指示に基づいたものです。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1167867.htm#itemid1167867

【卒業生のみなさん】ふるさと定住機構アプリ「とりふる」の登録を

2020年3月3日 16時12分
進路指導部

 ふるさと定住機構アプリ「とりふる」の配信が、2020年2月1日からスタートしました。
 卒業式でもPRのチラシが配布されたところですが、ぜひ登録してください。
 詳細は添付のPDFをご覧ください。
とりふるPRチラシ.pdf
 アプリのダウンロードの際は「とりふる」で検索すると便利です。

【重要】3/3新型コロナウィルス感染症に係る臨時休業のお知らせ

2020年3月3日 16時04分
緊急・重要

 3月4日(水)より24日(火)まで臨時休校となります。
 本日、生徒に伝えている内容は以下の通りです。
臨時休業 生徒連絡.pdf
新型コロナウィルスに関する臨時休業中の生活心得.pdf

 なお、今後の学校からの連絡は本校ホームページ及びマチコミメールで行います。